PR:本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

友達の家への手土産にコンビニは基本OK!NGな場合は?一人暮らしなら何がいい?

プレゼント
スポンサーリンク

友達の家へ行くことになったら悩むのが「手土産」。

手軽に買えるコンビニ商品は手土産に向いていないという意見もあります。

手土産として、友達の家にコンビニ商品を持っていってはダメ?

いいえ。友達の家へ渡す手土産は、基本的にコンビニ商品でもOKです。

コンビニの美味しい商品を持っていけば、きっと友達も喜んでくれますよ。

しかし、コンビニ商品を手土産にしてはNGな場合もあります。

  • 友達とそれほど親しい関係ではない場合
  • その友達の家へ初めて行く場合
  • 高校生など実家に住んでいる友達の家へ行く場合
  • ホームパーティーなどのイベントとして集まる場合

以下では、友達の家への手土産にコンビニ商品がNGな場合を解説します。

また、シーンに合わせた手土産選びのポイントもご紹介。

手土産におすすめのコンビニ商品もまとめました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

友達の家への手土産にコンビニは基本OK!NGな場合は?

友達の家へ渡す手土産は、基本的にコンビニ商品でもOKですよ。

コンビニなら身近にたくさんあるから、手土産を用意するのが楽ちんでいいですよね。

急遽友達の家へ行くことになった場合も、コンビニへ駆け込めばすぐに手土産を購入できます。

さらに、コンビニは商品の種類が豊富なところも嬉しいポイント。

クオリティが高いスイーツやスナック菓子や、菓子折りなども売っているのですよ。

ただし、以下のような場合、手土産にコンビニ商品を選ぶのは避けた方がいいでしょう。

  • 友達とそれほど親しい関係ではない場合
  • その友達の家へ初めて行く場合
  • 高校生など実家に住んでいる友達の家へ行く場合
  • ホームパーティーなどのイベントとして集まる場合

なぜこれらの場合、手土産にコンビニ商品はNGなのでしょうか。以下で詳しく解説しています。

友達とそれほど親しい関係ではない場合はNG

友達とそれほど親しい関係ではない場合、手土産にコンビニ商品はNGです。

コンビニ商品は、安くて手軽に買えることが魅力。

しかし、それほど親しい関係でない友達に手土産としてコンビニ商品を渡すと、「適当なものを用意して失礼だな」と思われる可能性があります。

コンビニには菓子折りも売っていますが、万が一「コンビニの商品だ」とバレたら良く思われないこともあるかも。

まだ親しい関係でない友人に手土産を渡す際は、相手の好みや興味をよく考えた上で、コンビニ商品は避け、少し手の込んだものを選びましょう。

そうすると、相手に失礼な印象を与えることなく、「家に招いてくれてありがとう」の気持ちを伝えることができますよ。

その友達の家へ初めて行く場合はNG

その友達の家へ初めて行く場合も、手土産にコンビニ商品はNGです。

この場合も、まだそれほど関係性が浅い段階であることが多いでしょう。

そのため、コンビニ商品を持参すると「チープなものを用意された。失礼だ」と思われるかもしれません。

また、長年に渡る友達の家であっても、初めて行く場合なら、コンビニ商品は避けた方が無難。

「〇〇(あなた)が初めて家に来る!」ということで、気合いを入れて掃除をしたり、お茶やお菓子を用意したりしてくれているかもしれません。

そんな中、安いコンビニ商品を手土産にしたら、相手をがっかりさせてしまうかも。

その友達の家へ初めて行く場合も、コンビニ商品より、もう少しだけ高級感のあるものを選んだ方がいいでしょう。

高校生など実家に住んでいる友達の家へ行く場合

高校生など実家に住んでいる友達の家へ行く場合も、手土産にコンビニ商品はNGです。

実家に住んでいる友達の家へ行くなら、友達だけでなくそのご家族も食べられる手土産を用意するのが好ましいです。

ご家族で住まわれている家にお邪魔するのですから、当然ですよね。

しかし、そうなると、友達のお父さんやお母さんなど、目上の人に手土産を渡すことになります。

目上の人にコンビニ商品を渡すのは、失礼だと思われる可能性大。

そのため、基本的に実家に住んでいる友達の家へ行くなら、手土産にコンビニ商品は避けた方がいいでしょう。

ホームパーティーなどのイベントとして集まる場合はNG

ホームパーティーなどのイベントとして集まる場合も、手土産にコンビニ商品はNGです。

特別な場面にコンビニ商品はあまり向いていません。

たとえ家で行うものだとしても、せっかく開くイベントには、コンビニ商品よりもう少し手の込んだものを用意した方が印象がいいですよ。

また、複数人で集まるイベントなら、他の友達は値の張るものを用意しているかも。

そんな中でコンビニ商品を持っていったら、恥をかいてしまう可能性がありますよ。

イベントとして友達の家に集まるなら、お手軽なコンビニ商品は避けた方がいいでしょう。

ポイント

どうしてもコンビニでしか手土産を用意できない場合は、菓子折りや値段の高めなスイーツなど、コンビニ商品の中でもより高級なものを選ぶことをおすすめします。

また、友達間で「手土産はコンビニ商品でもOK」などと決めた場合は、コンビニ商品を持っていっても問題ありません。

ぜひ以上を参考に、コンビニ商品を手土産にするかどうか、考えてみてくださいね。

スポンサーリンク

友達の家への手土産は一人暮らしなら何を選ぶ?シーン別のポイント!

友達の家へ渡す手土産は基本コンビニでOK。NGな場面に気をつけつつ、コンビニで素敵な手土産を用意しましょう。

コンビニで手土産を用意するなら、どんなポイントに気をつけたらいいかな?

ここからは、シーン別にコンビニで手土産を選ぶ際のポイントを解説します。

  • 一人暮らしの友達の家へ行く場合
  • 高校生など実家に住んでいる友達の家へ行く場合
  • ママ友の家へ行く場合
  • 初めて友達の家へ行く場合
  • 仲の良い友達の家へ行く場合(2回目以降)
  • 妊娠中や授乳中の友達の家へ行く場合

シーンに合わせてぴったりの手土産を選べば、「〇〇(あなた)が友達でよかった♪」なんて思ってくれるかも。

コンビニで手土産を選ぶ際のポイントをシーン別に解説するので、ぜひご覧ください。

一人暮らしの友達の家へ行く場合

一人暮らしの友達の家へ行く場合、手土産は以下のポイントを抑えて選びましょう。

  • 食べ切れる量か
  • お皿やカトラリーを使わないか

一人暮らしの友達にたくさんの手土産を買っていってしまうと、食べきれずに困らせてしまうかもしれません。

余らせず、友達の家で集まっている間に食べ切れる量だけ買っていくようにしましょう。

また、お皿やカトラリーを使わない手土産なのかも重要です。

手間をかけさせるから、どんな家へ行くにもお皿やカトラリーを使わない手土産が好ましいです。

しかし特に一人暮らしの場合は、必ずお皿やカトラリーを使わない手土産を持っていくべき。

なぜなら、一人暮らしの場合、1人分のお皿やカトラリーしか家にないことがよくあるからです。

私も一人暮らしをしていたころは、必要以上に物を持ちたくなくて、最低限のお皿やカトラリーしか買っていませんでした。

例えば、お皿やカトラリーがない家に、ケーキを買っていったらどうなるでしょう。

手づかみでケーキを食べなければならず、あなたも友達も気まずくなってしまいますね。くれぐれも注意しましょう。

高校生など実家に住んでいる友達の家へ行く場合

先ほどご紹介した通り、基本的に高校生など実家に住んでいる友達の家へ行く場合、コンビニ商品を手土産にするのはNG。

しかし、やむを得ない場合、手土産は以下のポイントを抑えて選びましょう。

  • 友達の分だけでなく、その家に住んでいる家族も食べられる量か
  • 安っぽすぎるものでないか

皆で住んでいる家にお邪魔するのだから、友達だけでなく家族分の手土産を用意するのは基本。

友達に家族構成を聞き、過不足がない量の手土産を持っていきましょう。

また、友達の親や祖父母といった目上の人に渡す手土産は、安すぎるものだと失礼に当たります。

どうしてもコンビニで手土産を用意するなら、菓子折りなど、より高級感のあるものを購入するようにしてくださいね。

ママ友の家へ行く場合

ママ友の家へ行く場合、手土産は以下のポイントを抑えて選びましょう。

  • 友達やその子どもが食べられるものか
  • 子どもが食べても汚れにくいものか
  • (関係性が浅いなら)安っぽすぎるものでないか

せっかく買っていった手土産も、味(辛い・苦いなど)やアレルギーのせいで食べられなかったらがっかりさせてしまいます。

集まるママ友はもちろん、その子どもも、(月齢が低い子を除いて)皆で食べられる物を用意したいですね。

また、子どもは大人に比べて食べこぼしをポロポロ落としやすいです。

育児で日々疲れているママ友に、掃除の手間をかけさせてはいけません。

そのため、手土産を選ぶ際は、子どもが食べても汚れないものを選びましょう。

繰り返しになりますが、関係性が浅いなら、安っぽすぎる手土産は避けてくださいね。

初めて友達の家へ行く場合

先ほどご紹介した通り、基本的にその友達の家へ初めて行く場合、コンビニ商品を手土産にするのはNG。

しかし、やむを得ない場合や「コンビニでもいいよ」と言われている場合、手土産は以下のポイントを抑えて選びましょう。

  • 安っぽすぎるものでないか

何度もお伝えしている通り、コンビニ商品は安くて手軽に買える分、手土産にすれば失礼になることもあります。

初めて家に行くような関係性の出来上がっていない友達に渡す手土産は、極力高級感のあるものを選びましょう。

また、ある程度親しい仲でも、初めて家に行くなら、少し高級感のあるものを用意した方が無難です。ぜひ参考にしてください。

仲の良い友達の家へ行く場合(2回目以降)

仲の良い友達の家へ行く場合(2回目以降)、手土産は以下のポイントを抑えて選びましょう。

  • 高級すぎないものか

仲の良い友達の家、それも何度もお邪魔している家への手土産なら基本何でも大丈夫。

ただし、気を遣わせてしまうので、あまり高級すぎるものを選ぶのは避けた方がいいと思います。

また、「何でも大丈夫」といっても、友達によって好みは異なります。

「ダイエット中だからヘルシーなものがいいな」「部屋が汚れないものがいいな」など、好みがあるかもしれないので、ぜひお友達に尋ねてみてください。

妊娠中や授乳中の友達の家へ行く場合

妊娠中や授乳中の友達の家へ行く場合、手土産は以下のポイントを抑えて選びましょう。

<妊娠中の友達>

  • 妊娠中避けた方がいいものでないか
    (カフェインが含まれているもの・カロリーが高いもの・生物・アルコール類など)

<授乳中の友達>

  • 授乳中避けた方がいいものでないか
    (カフェインが含まれているもの・脂肪分が多いもの・アルコール類など)

妊娠中や授乳中には、口にしない方がいいものがあります。

私も妊娠中や授乳中、以上のようなものを食べたり飲んだりしないよう、気をつけていましたよ。

妊娠中、大好きなお刺身や生ハムを食べないようにするのが辛かったのですよね…。

もし手土産として相手が食べられないものを持っていったら、あなたも申し訳ない気持ちになりますし、友達にも「食べられなくて申し訳ない」と思わせてしまいます。

以上で記載したもの以外にも、妊娠中や授乳中の友達が口にしないよう気をつけているものがあるかもしれません。

もし妊娠中や授乳中の友達に手土産を渡すなら、事前に何を持っていったらよいか確認した方がいいと思います。

友達への手土産を選ぶ際の基本的な注意点!

友達の家へ渡す手土産を選ぶなら、基本的に以下のポイントに気をつけましょう。

  • 好みに合っているか
  • アレルギー物質を使っていないか(アレルギーがある場合)
  • 集まる友達や、お邪魔する家の家族が十分に食べられる量はあるか
  • 手間をかけさせないか
  • 友達の家を散らかさないか

友達への手土産を選ぶ際の注意点は、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひこちらの記事も参考にしてくださいね。

友達の家への手土産でおすすめのコンビニ商品!

友達の家へ渡すお土産は、基本的にコンビニ商品でも問題ありませんよ。

以上でご紹介したポイントを抑えながら、ぜひコンビニで喜ばれる手土産を選びましょう。

具体的にどんな商品がおすすめかな?

ここからは、友達の家へ渡す手土産でおすすめのコンビニ商品をご紹介します。

  • 最新スイーツ
  • ゼリー・プリン
  • お菓子
  • プチシュー
  • ジュース
  • 菓子折り

コンビニでどんな商品を手土産にしようか迷ったら、ぜひこちらを参考にしてくださいね。

最新スイーツ

コンビニの「最新スイーツ」は、友達の家へ渡す手土産におすすめです。

今やコンビニのスイーツは、味も見た目もケーキ屋さんをしのぐクオリティですよね。

その中でも、最新のスイーツを手土産にもらったら、多くの友達が喜ぶと思います。

私は以前、ローソン「どらもっち」の新しいフレーバーをプレゼントしてもらった際、とても嬉しい気持ちになりました。

まだ食べた人が少ない最新スイーツなら、話のタネにもなって、友達と盛り上がれると思いますよ。ぜひお選びください。

ゼリー・プリン

コンビニの「ゼリー・プリン」も、友達の家へ渡す手土産におすすめです。

ゼリーやプリンはお皿に盛り直さなくても食べられるもの。

コンビニで無料または有料でスプーンさえもらえば、お皿やスプーンを用意する手間を友達にかけさせることはありません。

私はコンビニで売っているフルーツがゴロゴロ入ったゼリーが大好きです。

フルーツが入っていると高見えするし、重量もあって満たされるので手土産にぴったりですよ。

お菓子

コンビニの「お菓子」も、友達の家へ渡す手土産におすすめです。

コンビニにはさまざまなお菓子が置いてありますよね。

チョコやクッキーなどの甘いもの、ポテチやポップコーンなどのしょっぱいもの。

高級感のあるものから、たくさん入って手軽につまめるものまで。

友達との関係性や、好みに合わせて、選ぶことができますよ。

お菓子なら特に、新発売のものがおすすめです。新商品のお菓子は、話題作りにぴったりですよ。

また、私は親しい友達の家へ行くのに、ファミマでチョコレートやクッキーのファミリーパックを買います。

数種類のお菓子をいろいろ楽しめるうえ、個包装なので皆でシェアしやすいです。迷ったらぜひこちらもおすすめです。

プチシュー

コンビニの「プチシュー」も、友達の家へ渡す手土産におすすめです。

一口サイズのプチシューは、皆でパクパクつまむのにちょうど良い商品です。大人数で集まる際、用意しておきたいです。

プチシューは、主に冷蔵品コーナーに置かれているものと、お菓子コーナーに置かれているものがあります。ぜひ探して手土産に買ってみてくださいね。

ジュース

コンビニの「ジュース」も、友達の家へ渡す手土産におすすめです。

皆が食べ物ばかりを持ち寄っても、お腹がいっぱいで食べ切れないかも。

飲み物を用意すれば「おっ!気がきく」ときっと皆から一目置かれますよ。

コンビニはジュースの種類も豊富。大人数で集まるなら2lのペットボトルや紙パックに入ったもの。

少人数ならそれぞれ飲める小さな紙パックや、500mlのペットボトルに入ったジュースがいいでしょう。

また、ジュースだけでなく、お茶も一緒に買って行くといいですよ。

甘いお菓子を食べたら、苦めのお茶で口をスッキリさせたくなります。ぜひコンビニで一緒に準備しておきましょう。

菓子折り

コンビニの「菓子折り」も、友達の家へ渡す手土産におすすめです。

意外なことに、コンビニにも菓子折りは置いてあります。(店舗により取り扱いがない場合もあります)

目上の方やあまり親しくない方にコンビニ商品を渡すのはよくないですが、やむをえない場合はコンビニで菓子折りを選んで渡しましょう。

ぜひ困ったときのため、コンビニにも菓子折りが置いてあるということは覚えておいてくださいね。

まとめ

  • 友達の家へ渡す手土産は、基本的にコンビニ商品でもOK
  • 「友達とそれほど親しい関係ではない場合」「その友達の家へ初めて行く場合」「高校生など実家に住んでいる友達の家へ行く場合」「ホームパーティーなどのイベントとして集まる場合」はコンビニ商品を手土産にするのを避けるべき
  • 友達の家への手土産をコンビニで選ぶ際は、シーン別にポイントが異なる
  • 友達の家へ渡す手土産におすすめのコンビニ商品は「最新スイーツ」「ゼリー・プリン」「お菓子」「プチシュー」「ジュース」「菓子折り」

「手土産にコンビニ商品は失礼」という意見がありますが、基本的に友達の家へ持っていくものならOK。

コンビニには、お手頃に買えるものから高級感のあるものまでさまざまな商品が揃っていますよ。

ぜひこちらの記事を参考に、集まる友達のことを考えながら、ぜひコンビニで美味しい手土産をご購入ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました