カサカサと所構わず現れるゴキブリ。見つけると寒気がしてきますよね。
しかし、ゴキブリが嫌いなあなたに朗報です。嫌なゴキブリは無印のアロマオイルで対策できますよ。
無印のアロマオイルでゴキブリ対策する使い方は、以下の4つがおすすめです。
- スプレーにする
- ディフューザーで拡散させる
- アロマストーンに染み込ませて置く
- コットンに染み込ませて置く
どれも簡単な方法です。いい香りに包まれながらゴキブリ対策ができるなんて最高ですよね♪
今回は、無印のアロマオイルでゴキブリ対策する方法を詳しく解説。
また、ゴキブリ対策に人気の無印アロマオイルや、アロマオイルを使わないゴキブリ対策についてもご紹介します。
この記事を読んで、ゴキブリに会わないおうちを目指しましょう!
無印のアロマオイルでゴキブリ対策する使い方4つ!
無印のアロマオイルを使えば、ゴキブリ対策をすることができますよ。
ゴキブリは、柑橘系の匂いやハッカなどのスースーした匂いが苦手。
これらの香りがするアロマオイルを使えば、おうちにゴキブリを寄せ付けないようにできます。
どうやって使えばゴキブリ対策できるの?
無印のアロマオイルを使ってゴキブリ対策する方法は、以下の4つです。
- スプレーにする
- ディフューザーで拡散させる
- アロマストーンに染み込ませて置く
- コットンに染み込ませて置く
無印のアロマオイルを使えば、リラックスしながら、ゴキブリ対策もできます。一石二鳥ですよね。
以下では、無印のアロマオイルでゴキブリ対策する使い方について詳しくご紹介していきます。
スプレーにする
無印のアロマオイルでゴキブリ対策する使い方、1つ目は「スプレーにする」です。
アロマオイルを水などへ溶かして、アロマスプレーにしましょう。
一度アロマスプレーを作っておけば、思い立った時シュッとひと吹きでゴキブリ対策完了。
ゴキブリ対策以外に、ルームスプレーやマスクスプレーとしても使えるため、ぜひ作ってみてくださいね。
無印のアロマオイルを使ったスプレーの、材料と作り方は以下でご紹介しています。
アロマオイルと水だけでは作れないの?
アロマオイルは水に溶けにくいため、アロマオイルと水だけでスプレーを作るのは難しいです。
しかし、無水エタノールを加えれば、アロマオイルも水に溶けやすくなりますよ。
無水エタノールはドラッグストアや通販サイトで購入できます。
もし無水エタノールが用意できなければ、消毒用のエタノールでも代用可能です。
しかし、消毒用エタノールを使うと、消毒液のきつい匂いが気になることもあるため、注意してくださいね。
スプレーボトルは、無印や100均で買ったものでいいかな?
もちろん、スプレーボトルは無印や100均で買えるお手軽なものでOK。
ただし、無印や100均で売っているスプレーボトルには、アルコールを入れると劣化してしまうものもあります。
必ず、アルコールを入れても問題ない商品か、表示を確認してからお使いください。
分量を量り、混ぜるだけ。アロマスプレーはとっても簡単に作れますよ♪
こちらのアロマスプレーをゴキブリの侵入経路へこまめに吹きかけましょう。
ちなみに、ゴキブリの侵入経路は、以下のような場所です。
ゴキブリは、ほんの少しの隙間からおうちの中へやってきます。侵入経路を断つように、シュッシュとスプレーしてください。
ただし、アロマスプレーを吹きかける際は、電化製品など壊れやすいものは避けましょう。
また、無水エタノールは引火しやすいため、火の近くでも使わないよう気をつけてくださいね。
アロマスプレーを有効に使い、ゴキブリの侵入を防ぎましょう。
ディフューザーで拡散させる
無印のアロマオイルでゴキブリ対策する使い方、2つ目は「ディフューザーで拡散させる」です。
ディフューザーを使えば、ゴキブリが入り込みそうな小さな隙間にも、アロマオイルの香りを届けられますよ。
一口に「ディフューザー」と言っても、種類はたくさん。
以下では、ディフューザーの種類と、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
ゴキブリ対策に使うディフューザー選びの参考にしてください。
超音波式 (アロマオイルを加えた水を、超音波でミスト状にして拡散する) |
|
|
---|---|---|
噴射式 (アロマオイルを霧状にして噴射する) |
|
|
加熱式 (キャンドルや電気でアロマオイルを熱して気化する) |
|
|
リード式 (スティックでアロマオイルを吸い上げて広げる) |
|
|
どのディフューザーも、アロマオイルの良い香りを部屋中に広めてくれます。
特に私は、超音波式のディフューザーがおすすめです。
我が家では実際に超音波式のディフューザーを使用しています。
少ないアロマオイルと水で長時間香ってくれるので助かっていますよ。
水を使うため、カビの心配がありますが、使い終わったらよく乾かすようにすれば問題ありません。
香りをしっかり拡散し、ゴキブリ対策効果を高めたいなら、噴射式もおすすめです。
ご自宅の環境やお好みに合わせて、お好きなディフューザーをお選びください。
アロマストーンに染み込ませて置く
無印のアロマオイルでゴキブリ対策する使い方、3つ目は「アロマストーンに染み込ませて置く」です。
アロマストーンとは、アロマオイルを染み込ませて部屋に置いておける陶器のこと。
火も電気も使わず置きっぱなしにできるため、重宝しますよ。
無印では、アロマストーンを税込690円で販売しております。お手頃に始められるのも嬉しいですね。
ただし、アロマストーンは広範囲に香りが広がりにくいようです。
アロマストーンを使うなら、サーキュレーターなどを併用して、アロマオイルの香りが広がりやすくするよう工夫するといいかもしれませんね。
コットンに染み込ませて置く
無印のアロマオイルでゴキブリ対策する使い方、4つ目は「コットンに染み込ませて置く」です。
お化粧に使うコットンへアロマオイルを染み込ませ、ゴキブリの侵入経路へ置いておきましょう。
わざわざスプレーやディフューザー、アロマストーンを用意するのが面倒なあなた。
この方法なら、1番簡単で、今すぐ取りかかれますよ。
ただし、コットンに染み込ませたアロマオイルはすぐ乾いてしまい、香らなくなってしまいます。
1~2日に1回はコットンを取り替えなければ、ゴキブリ対策の効果は薄くなるでしょう。
また、アロマストーンと同じく、広範囲へ香りを届けるのが難しいです。
コットンが飛ばないように注意しながら、サーキュレーターなどを併用するといいかもしれませんね。
無印のアロマオイルでゴキブリ対策に人気の種類は?
無印のアロマオイルでゴキブリ対策する方法をご紹介しました。
手軽に始められるものばかり。さっそく挑戦してみたいですよね。
しかし、無印のアロマオイルは種類がたくさん。どんな種類のアロマオイルを使えばゴキブリ対策ができるのか、悩みますよね。
そこで、ゴキブリ対策に人気の、無印アロマオイルをご紹介します。
無印のアロマオイルでゴキブリ対策に人気の種類は、以下の3つです。
- レモングラス
- ペパーミント
- ローズマリー
ゴキブリは、柑橘系の匂いや刺激が強くあるハーブの匂いが苦手。
これらのアロマオイルを使えば、いい香りを楽しみながらゴキブリ対策が可能です。
以下では、ゴキブリ対策に人気の無印アロマオイル3つについて、詳しく解説します。
レモングラス
ゴキブリ対策に人気の無印アロマオイル、1つ目は「レモングラス」です。
イネ科の植物、レモングラス。その名の通り、レモンに似たような香りがします。
アロマオイルを初めて使うあなたも、レモンに似ている香りなら、選びやすいのではないでしょうか。
レモングラスに含まれる「シトラール」という成分は、ゴキブリ対策に効果ばつぐん。
その他、レモングラスには以下のような効果があると言われています。
レモングラスは、仕事中や勉強中など集中したい時にも、寝る前などゆっくり休みたい時にもぴったり。ぜひいかがでしょうか。
エッセンシャルオイル レモングラス | |
---|---|
10ml | 1,190円 |
30ml | 2,990円 |
ペパーミント
ゴキブリ対策に人気の無印アロマオイル、2つ目は「ペパーミント」です。
スースー感が特徴的な香り。ミント系の香りが好きなあなたにおすすめです。
ペパーミントに含まれるのは、「メントール」という香り成分。
ゴキブリはこのメントールが大嫌いです。そのため、ペパーミントはゴキブリ対策に有効ですよ。
ゴキブリ対策の他、ペパーミントにも、以下のような効果があると言われています。
すっきりした香りが朝によく合うと思います。1日の始まりをペパーミントの香りとともに迎えてみてはいかがでしょうか。
エッセンシャルオイル ペパーミント | |
---|---|
10ml | 1,490円 |
30ml | 3,490円 |
ローズマリー
ゴキブリ対策に人気の無印アロマオイル、3つ目は「ローズマリー」です。
清涼感のある強い香りが特徴的なローズマリー。料理にもよく使われるハーブですよね。
ローズマリーには「カンファー」という成分が含まれ、ゴキブリなどの虫除けに有効です。
ゴキブリ対策の他、ローズマリーにも、以下のような効果があると言われています。
爽やかで強いローズマリーの香りで、毎日楽しくゴキブリ対策しませんか?ぜひお試しください。
エッセンシャルオイル ローズマリー | |
---|---|
10ml | 1,190円 |
30ml | 2,190円 |
※アロマオイルの中には、妊娠中やアトピー体質などの場合、避けた方が良いものもあります。
心配な場合は、医師と相談しながらお選びください。
無印のアロマオイルを使わない効果的な対策は?
無印のアロマオイルを使ったゴキブリ対策についてご紹介してきました。
レモングラスやペパーミントなど、無印にはゴキブリ対策に人気のアロマオイルがたくさん。ぜひ使ってみていただきたいです。
しかし、すぐに無印のアロマオイルを用意できないこともあるでしょう。また、無印のアロマオイルだけでは効果が薄いことも。
そこで、無印のアロマオイルを使わない、効果的なゴキブリ対策をご紹介します。
もし、無印のアロマオイルでゴキブリ対策ができないなら、以下2つの方法はいかがでしょうか。
- 隙間を塞ぐ
- ゴキブリ駆除専門の業者に依頼する
無印のアロマオイルを使わない効果的なゴキブリ対策について、以下で詳しく解説します。
隙間を塞ぐ
無印のアロマオイルを使わない効果的なゴキブリ対策、まずご紹介するのは「隙間を塞ぐ」です。
ゴキブリは成虫なら約5mm、幼虫なら約0.5mmの隙間から家に侵入すると言われています。
いくら家の中でゴキブリを駆除しても、隙間が空いていればゴキブリはまた家へ入ってきますよ。
ゴキブリの侵入経路となる隙間を、以下の方法で塞いでみましょう。
- テープを貼る(ドアや窓の隙間など)
- フィルターを貼る(換気扇など)
- パテで埋める(排水管の隙間など)
テープやフィルター、パテは、ホームセンターや100均などで手に入ります。
少しの手間で、ゴキブリとの遭遇率もぐっと減るでしょう。
また、塞ぐことができない隙間がある場合は、隙間の近くに市販の毒餌を置いておくとよいですよ。
これで、ゴキブリの侵入を防ぐことができます。やってみてください。
ゴキブリ駆除専門の業者に依頼する
無印のアロマオイルを使わない効果的なゴキブリ対策、続いてご紹介するのは「ゴキブリ駆除専門の業者に依頼する」です。
無印のアロマオイルは、ゴキブリ対策にとても有効。
しかし、数が多かったり家に住み着いていたりするゴキブリを全て追い出すことは難しいです。
もし無印のアロマオイルを使っても家にゴキブリが出るようなら、ゴキブリ駆除のプロにお願いしてみましょう。
ゴキブリ駆除のプロは、強い薬剤を使ったり侵入経路を徹底的に塞いだり、家庭ではできない対策を行ってくれます。
そのため、ゴキブリがいない安心できる家を目指せますよ。
気持ち悪いゴキブリに二度と会いたくないなら、ぜひゴキブリ駆除を業者へ依頼してみてください。
まとめ
- 無印のアロマオイルは、ゴキブリ対策に使える
- 無印のアロマオイルでゴキブリ対策する使い方は、「スプレーにする」「ディフューザーで拡散させる」「アロマストーンに染み込ませて置く」「コットンに染み込ませて置く」
- ゴキブリ対策に人気の無印アロマオイルは、「レモングラス」「ペパーミント」「ローズマリー」
- 無印のアロマオイルを使わないゴキブリ対策は、「隙間を塞ぐ」「ゴキブリ駆除専門の業者に依頼する」がおすすめ
無印のアロマオイルを使ってゴキブリ対策をする方法について解説しました。
アロマスプレーやディフューザーなどを使い、簡単にゴキブリ対策はできます。あなたに合った方法でお試しくださいね。
また、ゴキブリ対策に人気の無印アロマオイルもご紹介しました。どれも素敵な香りです。
この記事を参考に、香りで楽しみながらぜひゴキブリが出ないお部屋を目指してくださいね。
コメント