PR:本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

絞り袋は代用できる!家にあるもの5つと絞るコツや注意点を紹介!

おすすめ商品
スポンサーリンク

絞り袋はケーキのデコレーションや、チュロス、シュークリームなどといったお菓子を作るときに必要です。

絞り袋がひとつあるだけでお菓子作りの幅は広がりますよね。

お菓子作りのとき、家に絞り袋が無くて困った経験をしたことはありませんか?

普段からお菓子作りをしていない場合、絞り袋は家に無いことが多いです。

私も久しぶりのお菓子作りで、絞り袋がないことへ気づき愕然としました。「絞り袋が代用できたらいいな」と思っているあなた!

絞り袋はビニール袋やラップなど家にあるもので代用することができます。

家にあるもので絞り袋が代用できるとわかれば、焦らなくてすみますよ。

今回は絞り袋の代用法と絞るコツや注意点などについて紹介します。

絞り袋が手元へないときは、家にあるもので代用してお菓子作りを楽しみましょう♪

スポンサーリンク

絞り袋は代用できる!家にあるもの5つを紹介

絞り袋はケーキのデコレーション、チュロスやシュークリーム、絞り出しクッキーなど、さまざまなお菓子作りで欠かせないものです。

絞り袋がないと作りたいお菓子を作ることはできませんし、今すぐ使いたいときに困りますよね。

かといって、わざわざ絞り袋だけを買いに行くのも面倒ではないですか?

実のところ、絞り袋はビニール袋やラップなど家にあるもので代用することができます。誰の家にも置いてあり、絞り袋として代用できるものは全部で5つあります。

家にある絞り袋として代用できるものは下記5つです。

絞り袋の代用品

  • ジップロック
  • ビニール袋
  • ラップ
  • クッキングシート
  • マヨネーズの容器

あなたの家に置いてありそうなものは見つかりましたか?

次に代用品5つの作り方や注意点をそれぞれ詳しく説明していきますね。

ジップロック

絞り袋の代用と聞いて真っ先に思い浮かぶものはジップロックやビニール袋でないでしょうか?

こちらではジップロックを使った絞り袋について紹介します。まずは作り方からご覧ください。

ジップロックで代用した絞り袋の作り方

  1. 片方の角から斜めに1cm幅ずつ折り込んでいきます
  2. 三角形になるよう折れたらテープで止めます
  3. 袋の中に生クリームや生地など絞り出したいものを入れます
  4. 中身が漏れないようジッパーを閉めます
    ※空気を抜きながら閉めるようにしましょう
  5. 袋の角をはさみで切ったら完成です

袋の中へ絞り出したいものを入れるだけですから簡単に作ることができますよ。

ジップロックは普通のビニール袋よりも丈夫な素材で作られているため、破れにくいところがポイントです。

また、素材も比較的やわらかく、しぼりやすいため絞り袋の代用品としておすすめです。

ジッパーもついていることで上からクリームなどがはみ出す心配はありません。

ジップロックはもともと保存袋です。余ったクリームなどは封をしておけば袋に入れたまま冷蔵庫で保存することができます。

そのため、使いたいときにすぐ絞り出すことができるので便利ですよね。

袋が丈夫なジップロックだからこそ、比較的固めな生地やクリームを絞ることに向いています。

例えば絞り出しクッキーやチュロス、シュークリームを作るときにおすすめですよ。

ジップロックの絞り袋は、旭化成公式サイトにも作り方が紹介されていました。作り方がわかりにくいという場合は調べてみるとよさそうです。

ビニール袋

次はビニール袋を使った絞り袋について紹介します。とはいえ、ジップロックと同じ要領で作れば大丈夫です。

ただし、ビニール袋はジップロックより袋の素材がやわらかく強度も落ちるため、絞っている途中で破けやすいです。

ですから、2枚重ねにして使うと強度を上げることができるので使いやすくなりますよ。

また、ビニール袋の中にクッキングシートを重ねても強化することができるためおすすめです。

ビニール袋が破けないよう、絞り出すクリームや生地は少しやわらかめにするといいでしょう。

ラッピング用の袋も絞り袋として使うことができます。アイシングをするときにおすすめなので試してください。

ラップ

ラップは普段から使うものなので、家にあることが多く代用しやすいと思います。

それではさっそくラップを使った絞り袋について説明します。こちらの作り方をご覧ください。

ラップで代用した絞り袋の作り方

  1. 平らなテーブルへラップを40~50cm程度の長さに広げる
    ※絞るものの量によって長さは調整しましょう
  2. ラップの中央に絞り出すものを適量おきます
  3. ラップで挟むよう下から上へ折り、半分にします
  4. 中心を指で押さえ、片手はラップの端を持ちます
  5. 絞り袋の形になるよう円錐状へ、くるくると巻いていきます
    ※イメージはクレープを巻くような気持ちで行いましょう
  6. 巻き終わったら中身が出てこないよう上部をしっかり結びます
  7. 絞り袋の先端をはさみで切ったら完成です

私も実際にラップで絞り袋を作ってみました。ラップを用意して巻くだけなので簡単に作ることができましたよ。

言葉だけでは少しわかりにくいですよね。イメージしやすいよう画像を使って説明します。こちらをご覧ください。

実際に画像があるとわかりやすいですね。ぜひ参考にしてください。

ラップは薄くて破れやすいイメージがありませんか?絞るときの持ちやすさも気になると思います。

意外とラップは耐久性があり、素材もやわらかいため絞り袋の代用に向いています。

私が使ったときは持ちにくさを感じませんでしたし、破れることもありませんでした。

また、使いたい量に合わせてサイズを調整することができます。マヨネーズやケチャップなど少しだけ絞りたいというときにもおすすめですよ。

さらに、太さも自分で調整できるところがポイントです。クリームやクッキー生地、アイシングやチョコペンなど万能に使うことができますよ。

細く切れば文字を書くことも簡単にできるため、試してはいかがでしょうか?

クッキングシート

クッキングシートはお菓子をよく作る家なら置いてある場合も多いでしょう。

クッキングシートでも絞り袋を作ることができますよ。さっそく作り方を説明していきます。

クッキングシートで代用した絞り袋の作り方

  1. クッキングシートを長方形に引き出して対角線で折ります
  2. 直角三角形になるよう切ります
  3. 一番長い辺の両端を合わせて折ります
  4. 一度開いて、三角形の底辺部分が絞り出す先端となるよう円錐状に巻きます
  5. 余った部分は中心に折り曲げて形を固定します
  6. 絞り出したいものを入れます
  7. 先端をはさみで切ったら完成です

※クッキングシートの中心で巻き、端と端を合わせるようにすることがポイントです

クッキングシートは表面がツルツルしています。また、耐久性もあるため絞り袋の代用品にぴったりです。

1枚だと心配な場合は2枚重ねにして作ることをおすすめします。

クッキングシートを使った絞り袋はクリームだけでなく、チョコペンの代用やアイシングするときにも向いています。

クッキングシートの絞り袋は、旭化成公式サイトにも作り方が紹介されていました。作り方わかりにくい場合は調べてみるといいですよ。

マヨネーズの容器

実はマヨネーズの容器も絞り袋として代用することができます。

空になった容器を洗っておけば、いざというとき使うことができるのでおすすめです。

マヨネーズ容器で代用した絞り袋の作り方

  1. マヨネーズの容器をよく洗って乾燥させます
  2. 容器の底部分を2~3cm切り取ります
    ※切りすぎると絞り出すときに握る場所がなくなります
    絞りにくくなるため切りすぎないよう気をつけましょう
  3. 絞り出したいものを入れます
  4. マヨネーズを出すときと同じように絞り出します

マヨネーズ容器の先端は細いものや星型になっているものもあるため、わざわざ口金を用意する必要がありません。

また、マヨネーズの容器はもともと絞るために作られています。ですから、途中で破れる心配もなく、きれいに絞ることができますよ。

マヨネーズ容器はチュロスやドーナツなど固い生地を絞ることに向いています。もちろん、ケーキのデコレーションもすることができるためおすすめです。

ここではマヨネーズ容器について紹介しました。他にケチャップやお好み焼きソースなどの容器でも代用することができますよ。

しかし、急に空き容器の準備ができるかといわれたら難しいところです。

ですから、いざというときのために取っておくことをおすすめします。

ここまで絞り袋に代用できるものを5つ紹介してきました。あなたの家で作れそうなものはありましたか?

絞り出すものや量に合わせて紹介した代用品で絞り袋を作りましょう。

次は代用した絞り袋でも上手に絞ることができるコツを紹介します。

スポンサーリンク

絞り袋を代用したときの絞るコツと注意点も紹介

絞り袋が家にあるもので代用できることはわかったわ!私でも上手に絞るコツはあるのかしら?

絞り袋を使う作業は慣れていないと難しいですよね。私はいつも絞り袋をベタベタにしてしまうので気持ちがよくわかります。

代用した絞り袋でもきれいに絞るコツがあったらうれしいですよね。そんな悩みを抱えているあなたへ上手に絞るコツがないか調べました。

調べた結果、代用した絞り袋でもきれいに絞るコツが3つありました。それは絞り袋に入れる量、絞り袋の持ち方、温度です。

この3つを意識することで、今よりも楽しくお菓子作りができますよ。

絞り袋を代用する際の注意点も一緒に紹介していきますね。

絞り袋を使って上手に絞るコツ

絞り袋を使って上手に絞るコツは次の3つです。

  • 絞り袋に入れる量
  • 絞り袋の持ち方
  • クリームや生地の温度

上手に絞るコツをそれぞれ詳しく説明していきますのでご覧ください。

絞り袋に入れる量

袋へ入れるクリームや生地の量は目安として2/3までにしましょう。

一度にたくさん入れすぎると、クリームなどが溢れたり、絞り口も裂けたりするので絞りにくくなります。

そのため、足りなくなったら適量を入れるようにしましょう。

また、絞り袋へクリームなどを入れるときは空気が入らないようにすると絞りやすくなります。

絞り袋へクリームなどを入れる作業は難しいですよね。そんなときは口が広くて深めのコップや計量カップなどを使うといいですよ。

容器へ絞り袋を立てたら、袋の上部は外側に半分折り返します。

絞り袋へゴムベラなどを使って入れると空気も入りにくく、きれいに入れることができるためおすすめです。

絞り袋の持ち方

絞り袋にも正しい持ち方があるのをご存じですか?絞り袋を正しく持つことできれいに絞ることができます。

絞り袋の持ち方

  1. 絞り袋の上部を軽くねじり、利き手で包み込むように持ちます
  2. もう片方の手は絞り出す部分をやさしく添えるだけです

持ち方へ意識すると絞り袋の高さを調整しやすく、絞っているときも手元がぶれにくくなります。そのため、きれいに絞ることができるのです。

また、力を入れすぎると袋が破れたり、必要以上にクリームも出てきたりします。

ゆっくり一定のスピードで絞ることを心がけると均一に絞り出すことができます。ぜひ、試してくださいね。

クリームや生地の温度

クリームや生地などを絞るときは温度にも注意しましょう。

絞り袋の中に入れるものは油分が多いものばかりですよね。

ですから、手の熱などで温度が高くなると溶けてゆるくなります。

ゆるくなった生地は絞ることが難しく成形しにくいです。特にクリームはぼそぼそした状態となり、見た目や食感も悪くなります。

そのため、使う直前までは冷蔵庫へ入れ、冷やしておくことをおすすめします。

手が温かい場合は手を冷やしてから絞るようにしましょう。

また、絞っている途中でゆるくなったときは一度冷やすといいですよ。

慣れないうちは難しいかもしれませんが、絞り袋へ入れるところから絞るまでの工程を素早く行えるといいですね。

紹介した3つのコツを抑えればあなたも上手に絞ることができますよ。焦る気持ちもわかりますが、落ち着いて作業すれば大丈夫です。

絞り袋を代用する際の注意点

これから紹介することは絞り袋を使うときの注意点です。

  • 絞り袋はきれいな状態でしようすること
  • 口金をつけるタイミング
  • 絞り出すものが逆流しないように気をつける

こちらの3点に注意して絞り袋を使いましょう。それぞれ詳しく説明していきますね。

絞り袋はきれいな状態で使用すること

生クリームやバタークリームなどそのまま口へ入れるものを絞るときはアルコールなどで殺菌してから使用しましょう。

衛生面を考えた場合、きれいな状態で使用することは大切です。

マヨネーズやケチャップなどの容器を代用する場合もしっかり洗ってから使うようにしましょうね。

シュー生地やチュロスといった絞り出した後、火を通すものであれば、あまり気にしなくて大丈夫です。

口金をつけるタイミング

口金があるとスタンダードな形から、星や花の形などいろいろデコレーションをすることもできます。

口金を使用する場合は、絞り袋へ取り付けるタイミングがあります。それは、クリームや生地を絞り袋へ入れる前です。

クリームや生地を入れた後では口金の取り付けが難しいため注意しましょう。

口金をつけることが難しいと思ったあなたのために手順も紹介します。

この手順で行うと絞り袋が破れたり、口金も外れたりするトラブルは少なくなりますよ。今回は代用品のジップロックを例に説明していきます。

口金をつける手順

  1. ジップロックの角に口金を入れます
  2. 角を口金の大きさに合わせて少しずつ切ります
    ※切り口は大きいと口金が外れてしまうのでなるべく小さめに切りましょう
    口金の先端部分が1/3程度出るように切れていればOKです
  3. 口金をぎゅっと押し込みます
  4. 口金の手前をねじり、口金へ入れ込んだらセット完了です

あとはクリームや生地を入れれば絞り袋として使うことができますよ。口金を使用する際は参考にしてくださいね。

絞り出すものが逆流しないように気をつける

代用品でクリームや生地を絞るときは絞り袋の上部から逆流する可能性があります。

ですから、絞るときは袋の上部をねじるか親指に巻きつけて行うといいでしょう。

しっかり止めておくことで中身が飛び出すことを防ぐこともできますよ。

絞り袋を代用してもチュロスは作れる!レシピも紹介

チュロスのレシピを見つけたから作りたいけど絞り袋がなくて作れないわ…。

代用した絞り袋でもチュロスは作れるのかしら?

チュロスは映画館や遊園地などのテーマパークへ行かないと食べられないイメージがありませんか?チュロスが家でも作れると嬉しいですよね。

しかし、チュロスを作るには星形の口金と絞り袋が必要です。どちらも家に無い場合、チュロスを作ることは難しいですよね。

実はジップロックとマヨネーズ容器の絞り口を組み合わせればチュロス用絞り袋が代用できます。

星形の口金や絞り袋が無く、困っているあなたでもお家でチュロスを作ることができますよ。

これからジップロックとマヨネーズ容器で代用した絞り袋の作り方を詳しく紹介します。まずはこちらをご覧ください。

チュロス用絞り袋の作り方を紹介

マヨネーズの絞り口は星型であるためチュロス作りに向いています。ジップロックと合わせればチュロス用絞り袋に早変わりです。

絞り口の先が丸型だとチュロスを作るときに爆発する可能性もあるそうです。必ず星型を使うようにしましょう。

それでは代用した絞り袋の作り方について詳しく説明します。先ほど注意点のところで紹介した「口金をつける手順」も参考にするとわかりやすいですよ。

ジップロックとマヨネーズ容器を代用した絞り袋の作り方

  1. ジップロックとマヨネーズの空き容器を用意します
  2. マヨネーズ容器の絞り口部分だけ使うため、先端を切ります
  3. ジップロックの角を少しずつ切って調整します
  4. 先ほど切ったマヨネーズ容器の先端をジップロックに押し込みセットします

これで絞り袋は完成です。次にチュロスのレシピと作り方を紹介します。

チュロスのレシピと作り方を紹介

こちらで紹介するチュロスのレシピはシナモンフレーバーです。シナモンが苦手な場合、シナモンは入れずにプレーンのままでも大丈夫ですよ。

それでは、さっそくチュロスの作り方をみていきましょう!

シナモンを使ったチュロスのレシピ

<材料>

  • 水:240cc
  • シナモン:小さじ3/4(手順1と手順11で分けて使います)
  • 中力粉:150g
  • バター:120g
  • 卵:3個
  • 塩:小さじ1/4
  • 植物油:360cc
  • 砂糖:100g

<作り方>

  1. 水、バター、塩、シナモン小さじ1/4を鍋に入れ、中火で沸騰させます
  2. 沸騰したら弱火にします
  3. 中力粉を入れ、ボール状になるまで混ぜます
  4. 生地がまとまったら火からおろし5~7分程度休ませます
  5. 生地に卵を1個ずつ加えて、かき混ぜます
  6. フライパンへ油を入れ、中火~強火で170度になるよう温めます
  7. 5を星型の口金がついた絞り袋に入れます
    ※絞り袋は大きいサイズのものがいいでしょう
  8. 熱した油に生地を2.5cmくらいの長さで絞り入れます
    ※好きな形に絞ってもOKです
  9. きつね色になるまで揚げます
  10. 揚がったチュロスはキッチンペーパーの上に取り出して油をきります
  11. ボウルに砂糖、シナモン(小さじ1/2)を混ぜます
  12. チュロスをボウルに入れ、砂糖とシナモンでコーティングしたら完成です

工程が多く少し大変かもしれません。しかし、家でチュロスが食べられると思えば作りたくなってきませんか?

きな粉やチョコレートをかけてもよさそうですね。あなたのお好きな味にアレンジしてみましょう♪

絞り袋も思ったより簡単に作ることができるので試してはいかがでしょうか?

まとめ

  • 絞り袋はビニール袋やラップなど家にある5つのもので代用することができる
  • 絞り袋を代用したとき、上手に絞るコツは3つある
  • 絞り袋を代用する際の注意点は3つある
  • 代用した絞り袋でもチュロスを作ることができる
  • チュロスを作るためにおすすめな代用品はジップロックとマヨネーズの空き容器である

絞り袋が無い場合、家にあるものを使って代用できるため、いざというときは安心ですね。

作り方も簡単なものが多く、慣れてしまえばすぐ作れそうなものばかりだったのではないでしょうか?

今回、チュロスの作り方を紹介しましたが、代用した絞り袋はさまざまなお菓子作りで役に立つこと間違いなしです!

がんばって作ったお菓子はきっとおいしくなりますよ。

お手製の絞り袋でお菓子作りを楽しみましょう♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました