PR:本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

贈答用線香はどこで買うか販売店を解説!おすすめ商品も紹介!

おすすめ商品
スポンサーリンク

ご葬儀や喪中はがきをもらった際などに、哀悼の気持ちを示すため贈る進物用線香(以下、贈答用線香)。

買う機会が少ないため、いざ贈るとなると、どこで買うべきか迷ってしまいますよね。

贈答用線香はどこで買うのがいいかな?

そこで、贈答用線香をどこで買うのがいいか、販売店を調べました。

  • 仏壇仏具専門店
  • お香の専門店
  • 郵便局
  • amazonや楽天などの大手通販サイト

店頭では仏壇仏具専門店など、限られた場所にしかない贈答用線香。

しかし、通販サイトを利用すれば、どこにいても購入することが可能ですよ。

今回は、贈答用線香をどこで買うべきか、販売店をご紹介。

また、贈答用線香のおすすめ商品や、贈答用線香を渡す際ののしについても解説します。

スポンサーリンク

贈答用線香ってどこで買う?販売店を紹介!

ご自宅用の線香なら、スーパーや100均でも見かけますよね。

しかし、立派な箱に入れ、包装をして渡す贈答用線香は、どこにでも売っているわけでありません。

じゃあ贈答用線香はどこで買うといいのかな?

贈答用線香はどこで買うのがよいか、販売店を調べました。ご覧ください。

  • 仏壇仏具専門店
  • お香の専門店
  • 郵便局
  • amazonや楽天などの大手通販サイト

贈答用線香は販売店が少ないものの、仏壇仏具専門店や大手通販サイトなどでご購入できますよ。

今回は、それぞれの販売店について詳しく解説していきます。

仏壇仏具専門店

贈答用線香はどこで買うとよいか、1つ目は「仏壇仏具専門店」です。

仏壇仏具専門店なら、まず間違いなく贈答用線香が販売されています。

弔事(お悔みごと)について知識がある店員さんと相談しながら、どの贈答用線香を贈るか選ぶことができますよ。

そのため、初めて贈答用線香を買うなら、仏壇仏具専門店へ行くのがおすすめです。

ただし、仏壇仏具専門店は店舗数が限られているため、お近くにない場合も考えられます。

仏壇仏具専門店の中にはオンラインショップを運営しているお店もあるため、店舗へ行けないならぜひそちらもご利用ください。

お香の専門店

贈答用線香はどこで買うとよいか、2つ目は「お香の専門店」です。

お香の専門店にも高確率で贈答用線香が置いてあります。

香りにこだわるお店だからこそ、良い香りの素晴らしい贈答用線香に出会えるかも。

お香の専門店も、店舗数に限りがあります。しかし、オンラインショップを運営しているお店も多いですよ。

お香の専門店でも、ぜひ贈答用線香を探してみてください。

郵便局

贈答用線香はどこで買うとよいか、3つ目は「郵便局」です。

郵便局では、「お線香たより」というお線香のセットが売られています。(一部郵便局では販売されていない場合もあります。)

セット内容は、お線香2箱・お悔やみカード・包み紙・郵送箱の4点。

郵送箱に250円分の切手を貼れば、ポスト投函して相手へ届けることができますよ。

値段は1,080円(税込)。心ばかりのお供物として適したセットだと思います。

また、「郵便局のネットショップ」という日本郵便が運営する通販サイトでも贈答用線香が売られていますよ。

こちらの通販サイトでは、「お線香たより」の販売がありませんが、代わりに豊富な種類の贈答用線香が揃っています。

郵便局内で買うより、香りや値段の種類が多いため、ぜひこちらもご利用ください。

amazonや楽天などの大手通販サイト

贈答用線香はどこで買うとよいか、4つ目は「amazonや楽天などの大手通販サイト」です。

近くに贈答用線香の買えるお店がない場合や、店頭に贈りたい商品がない場合、大手通販サイトを利用しましょう。

amazonや楽天などの大手通販サイトは、自宅にいながら贈答用線香を購入できるため大変便利です。

仏壇仏具専門店やお香の専門店へあまり行ったことがない場合、お店へ行くのが緊張するなと感じることもあるでしょう。

慣れないお店で、買い慣れないものを購入するのは疲れることです。

しかし、大手通販サイトなら、おうちでのんびりじっくり商品を検討することができますよ。

また、豊富な種類の中から選べるのも魅力。値段や香りなど、希望に合うものが見つかりやすいです。

贈答用線香の購入には、ぜひ大手通販サイトもご利用くださいね。

スポンサーリンク

贈答用線香はどこで買うかとおすすめ商品も紹介!

贈答用線香をどこで買うか、販売店をご紹介しました。

普段買う機会が少ない贈答用線香はどこで買うか迷いますが、仏壇仏具専門店やお香の専門店などで購入できますよ。

また、店頭を探しても見当たらなくてどこで買うか困ってしまったら、通販サイトで購入するのもよいでしょう。

ここからは、大手通販サイトで買える贈答用線香のおすすめ商品をご紹介します。

以下でご紹介する商品は、どちらものしや名入れに対応OK。

どの贈答用線香を買おうか迷ったら、ぜひ参考にしてくださいね。

日本香道の特撰淡墨の桜

贈答用線香のおすすめ商品、1つ目は日本香道の「特撰淡墨の桜(うすずみのさくら)」です。

日本三大桜の一つ、「淡墨桜」をモチーフとして作られた贈答用線香。優しい桜の香りが、相手の心に寄り添います。

煙が少ないタイプで安心。高級感ただよう漆黒の塗箱に収められています。

こちらのショップから購入すれば、手書きで名入れしたのしをつけてもらうことができますよ。

一つひとつ丁寧に手書きで名入れしてもらえるので、心をこめた贈り物としてぴったりです。

薫寿堂の貴舟

贈答用線香のおすすめ商品、2つ目は「薫寿堂の花琳貴舟(かりんきふね)」です。

白檀と沈香がほのかに香る贈答用線香。どなたにも好かれやすい香りかと思います。

桐箱に入れられ、弔事にふさわしい包装紙で包んでもらえますよ。

こちらのサイトには、「贈られる方の気持ちも一緒に」包むと書かれていました。

大切な贈り物を用意するのにふさわしいショップだと感じます。ぜひいかがでしょうか。

贈答用線香をどこで買うかとのしのマナーも紹介!

贈答用線香をどこで買うかやおすすめの商品をご紹介しました。

もし贈答用線香をどこで買うか迷ったら、通販サイトで以上の商品をご購入くださいね。

さてここからは、贈答用線香の「のし」について、マナーをご紹介します。

弔事の際に贈る贈答用線香には、のしをかけて相手に渡すのが礼儀。しかし、のしは書き方にいくつかマナーがありますよ。

どこで買うかだけでなく、のしのマナーもチェックした上で、相手に贈答用線香を贈りましょう。

のしの表書き一覧

どのような贈り物なのかを表す「表書き」。のしの上部に書くものです。

のしの表書きは、贈答用線香を贈るシーンによって異なります。

四十九日前にお供物を贈る場合
  • 御霊前
  • 御供
四十九日後にお供物を贈る場合
  • 御仏前
  • 御供
新盆にお供物を贈る場合
  • 新盆御見舞
  • 御仏前
  • 御供
喪中はがきが届いてお供物を贈る場合
  • 喪中御見舞
  • 御供
※地域によっては、以上と異なる表書きを使用する場合があります

表書きは種類が多くて、使い分けが難しそうですね。

以上の表を参考にしながら、シーンに合った表書きを書きましょう。

ポイント

弔事の場合、表書きや名入れは薄墨で書くのがマナー。

「突然の訃報で墨を練られなかった」「涙で墨がにじんでしまった」という気持ちを表すためです。

※地域や宗派などによって、四十九日後にお供物を贈る場合は濃墨を使用する方がふさわしい場合もあります。

のしの水引は結び切りやあわじ結び!

のしの中央につけられる、紐のような飾り「水引」。

弔事で贈答用線香を贈る際、のしの水引は、黒白・黄白・双銀の「結び切り」か「あわじ結び」にしましょう。

一度結んだらほどけない結び切りやあわじ結びは、「二度と繰り返したくないこと」の際に使います。

弔事が二度と繰り返されないことを願って、水引は必ず結び切りやあわじ結びを選びましょうね。

ちなみに、出産祝いや入学祝いなど、何度繰り返してもおめでたいことには、蝶結びの水引を使いますよ。

水引は、その形で意味が大きく異なります。相手に失礼がないよう、場面に合った水引を選びましょう。

のしは名入れしよう!

贈答用線香を贈る際、のしには名入れをしましょう。

水引の下に贈り主の名前を記すのが、一般的なマナー。

誰からもらった贈答用線香なのか、名入れすれば受け取る相手が悩むこともありません。

名入れは、年齢や職位が上の順に、右から書いていきます。

男女連名の場合、男性は右・女性は左が基本。それ以外は、五十音順に記入していきましょう。 

以上を参考に、贈答用線香にはのしをかけて相手へ贈ってくださいね。

まとめ

  • 贈答用線香をどこで買うか、販売店は「仏壇仏具専門店」「お香の専門店」「郵便局」「通販サイト」など
  • 贈答用線香のおすすめ商品は、「日本香道の特撰淡墨の桜」「薫寿堂の貴舟」など
  • のしの表書きは、贈答用線香を贈るシーンによって異なる
  • のしの水引は、黒白・黄白・双銀の「結び切り」か「あわじ結び」にする
  • のしには名入れするのが基本

贈答用線香をどこで買うか、販売店をご紹介しました。

なかなか買わない贈答用線香はどこで買うか迷いがちですが、仏壇仏具専門店やお香の専門店などで購入できます。

また、通販サイトを利用して、ご自宅にいながら購入することもできますよ。

ご紹介した内容を参考に贈答用線香を購入し、故人を偲ぶ気持ちとともにぜひお贈りください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました