PR:本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ザセムコンシーラーの色選びは何を隠したいかで決める!選び方を解説!

おすすめ情報
スポンサーリンク

ザセムは韓国コスメの中でも、人気なブランドで注目を集めています。

そのザセムの中でも人気な商品が「ザセム カバーパーフェクションチップコンシーラー」です。

コンシーラーはシミやクマを消す時に絶対使うメイクアイテムですね。

それほど重要な役割を持つコンシーラーですが、より重要なことは「色選び」です。

色選びを失敗すると、肌から浮いて見えてしまいます。さらに、シミやクマが隠れず、コンシーラーの働きを発揮できません。

では、どうすれば自分に合った色のコンシーラーを見つけられるのでしょうか。

ザセムコンシーラーは何を隠したいかで色を選ぶとよいです。

今回はザセムコンシーラーの色選びを徹底検証しました。

これを読めば、あなたに合ったザセムコンシーラーはどれかがわかるでしょう。

 

 

スポンサーリンク

ザセムコンシーラーの色選びは何を隠したいかで変わる!

コンシーラーは私にとって、メイクをするうえでなくてはならないものの一つです。

ザセムコンシーラーの色は全部で14種類あります。

種類が多いので、以下にまとめてみました。ご覧ください。

0.5号 アイスベージュ
  • ブルーベースの色白さんにオススメ
  • 目の下を明るく仕上げたい
1号 クリアベージュ
  • 明るめのナチュラルベージュ
  • イエローベースの肌になじむ
1.25号 ファインベージュ
  • クリアベージュよりも1トーン暗め
  • リップの色み消しにも◎
1.5号 ナチュラルベージュ
  • 一番人気な色
  • 平均的な色みなので万能色
1.75号 ミドルベージュ
  • やや濃いめの肌色の人に◎
  • ニキビ跡やシミ隠しに
2号 リッチベージュ
  • 日焼けした肌に合う色
  • 暗めなのでほくろ隠しにも
2.25号 サンド
  • 1.75号や2号で消えないシミやホクロ隠しに
2.5号 ミディアムディープ
  • シェーディングにも◎
2.75号 ディープ
  • シェーディングにも◎
3号 タン
  • 日焼けをしてかなり濃いめの肌に◎
コントゥオベージュ
  • 濃いブラウン
  • シェーディングに活用されることが多い
ブライトナー
  • ピンクのような色
  • 結構明るい
  • ハイライトにオススメ
ピーチベージュ
  • ピンクがかったベージュ
  • 青クマ隠しになじむ色
グリーンベージュ
  • グリーンがかったベージュ
  • 赤み消しに使える

 

そんなにたくさんの種類があると、どれにしようか迷ってしまうわ。

私もザセムコンシーラーの色選びをするときに、とても悩んでしまいました。

ベージュ系の似たような色が多く、どのように選べばいいのかわからなかったからです。

ですから、隠したい肌悩みをハッキリさせましょう。その上で色選びをすることが重要です。

隠したいもので多かったのがシミ、そばかす、クマ、ニキビからできる赤みでした。

どれも顔に出てきてほしくないものばかりですよね。

実は、どれを隠したいかで色選びが変わるのです!

おおまかですが3つに分けましたので、あなたの隠したいものはどれなのか確認してみてください。

 

シミやそばかす

シミやそばかすは、くっきりしていて目立つ存在ですよね。

くっきりしたものを隠したい時は、肌の色より1トーン暗めの色を選ぶのがオススメです。

そうしますと、色が浮かず肌になじみ、シミやそばかすも目立たなくなります。

 

目の下のクマ

クマのような、薄いけど広がっているものを隠したい時は、肌の色より1トーン明るめの色を選ぶとなじみますよ。

目の周りも明るくなるので、顔色もよく見えます。

ちなみにクマは、3種類あるのをご存知でしょうか?

クマには、寝不足が原因で起きる青クマ、色素沈着が原因の茶クマ、加齢による黒クマに分けられます。

青クマには青と正反対のピンクベージュがオススメです。

ピンクと青で紫にならないかと不安になってしまいますよね。

しかし、ブルーベースの肌にはピンクが合うように、青クマにもピンクベージュがしっくりきます。

茶クマなら色白、小麦肌で若干変わってきますが、自分の肌より1トーン明るい色がなじみますよ。

標準的な肌色でしたら、1号のクリアベージュがオススメです。

そして黒クマは茶クマよりも色が暗いので、茶クマに使う色よりも少し暗い色を選びましょう。

1.25号のファインベージュあたりがオススメになります。

 

ニキビや肌の赤み

赤みを消したい時は、意外にもグリーンベージュがオススメです。

緑色?!と思うかもしれませんが、肌の赤みをグリーンベージュコンシーラーで重ねると、色の中和が起きて、目立たなくなります。

ザセムコンシーラーはグリーンベージュなので、ベージュが入っていますよね。

ベージュが混ざっていることで、肌なじみもよく、自然な仕上がりになります。

もちろん、肌の色も色選びで重要な要素となります。

まず色白、小麦肌で分けてみましょう。色白の場合は0.5号アイスベージュ~1.5号ナチュラルベージュが肌に合います。

小麦肌は1.5号ナチュラルベージュ~2号リッチベージュが肌に合うでしょう。

ブルーベース、イエローベースで分けると、よりあなたに似合う色が明確になります。

ブルーベースは青みがかった色がなじみやすいのに対し、イエローベースは黄みがかった色がなじみやすいです。

ブルーベースで色白の場合は0.5号アイスベージュ、1.25号ファインベージュがオススメです。

小麦肌の場合は1.75号ミドルベージュが肌になじみやすいです。

色白なイエローベースの場合は1号クリアベージュがオススメです。

標準的な色の場合は1.5号ナチュラルベージュ、小麦肌のイエローベースは2号リッチベージュが合うでしょう。

その他にもザセムコンシーラーはシェーディング、ハイライトに使える色もあります。

ぜひこれを参考にして、あなたに合った色を選んでください。

 

 

スポンサーリンク

ザセムコンシーラーは薬局にも置いてある!

化粧品はインターネットでも気軽に購入できますよね。

しかし、リピートしている化粧品ならともかく、初めて使う化粧品は実際の色を確認してから購入したいものですよね。

ザセム直営店は、東京の新宿にあります。直営店の他にも、ザセムは韓国コスメなので、コリアンタウンにも売っています。

新宿もコリアンタウンも遠くて、なかなか行けないわ

そういった場合も少なくないでしょう。私も、そこでしか買えないのであれば、正直足が遠のいてしまいます。

そこで、他に売っている場所はないのか調査してみました。

すると、ザセムコンシーラーは薬局にも置いてあることがわかりました!

よく行く薬局に売っていればわざわざ遠方まで足を運ばなくていいので、これは助かりますね。

以下が売っている薬局をまとめたものです。あなたの家の近くにある薬局が出ていたら是非覗いてみてください!

  • マツキヨ
  • ウェルシア
  • ココカラファイン
  • サンドラッグ
  • カワチ薬品
  • スギ薬局
  • ツルハドラッグ

韓国コスメですので、イオン等に韓国コスメショップが入っていればそこでも購入することができます。

私の自宅付近にイオンがありますが、残念ながら韓国コスメショップは入っていなかったです。

しかし上記のまとめた表に、自宅から近い薬局名が入っていたので、早速行ってみようと思います!

化粧品が全国展開の薬局にあると、とても助かりますよね!

開店時間も比較的長いので、ストックがない!と思ってもすぐに購入できるので安心です。

また、薬局ではありませんがバラエティーショップでも取り扱っているので、以下にまとめてみました。

  • ドン・キホーテ
  • ロフト
  • 東急ハンズ
  • プラザ
  • ヴィレッジヴァンガード

ザセムコンシーラーは値段が安いことも特徴です

インターネットや店舗で値段が異なってしまうのですが、だいたい【500円~800円】で購入することができます。

もし色選びに迷ってしまって、なかなか決められない場合は複数買いするという選択肢も増えますね。

ハイブランドの化粧品で複数買いする選択はなかなか勇気がいりますが、【500円~800円】くらいの値段でしたら挑戦しやすいですね。

私も1本に決められなかったので、2本購入しました。それでも2000円しなかったので、お財布に優しいですよね!

 

 

ザセムコンシーラーの口コミ確認!実際に使ってみた!

ザセムコンシーラーは店舗でも通販でも購入できます。

また、値段も安いので手に入れる人が多いです。

手に入れる人が多いということは、使ってみた人も多いということですよね。

ですから、その分ザセムコンシーラーは口コミの数も多くなっています。

どんな商品にも、良い部分と悪い部分があります。

ザセムコンシーラーの評判は、どんなものがあるか気になりますよね。

そこで、使ってよかった口コミと使ってみてよくなかった口コミに分けてみました。

使ってよかった口コミには、「カバー力が抜群」が圧倒的に多かったです。反対に、使ってみて良くなかった口コミの方では「乾燥しやすい」という意見が多く見られました。

使ってよかった口コミ
  • カバー力が抜群
  • 伸びがいい
  • なじみやすい
  • 速乾性がある
  • 密着力が高い
使ってみてよくなかった口コミ
  • 乾燥しやすい
  • 長時間持たない
  • 乾くのが早すぎる
  • 液漏れしやすい

ザセムコンシーラーは速乾性を売りにしている商品です。

しかし、塗ったらすぐに乾いて乾燥しすぎるということなのでしょうか。

百聞は一見にしかずということで、私も実際に購入して使ってみました。

使い方
少量をカバーしたいところにポンポン乗せて、指のはらでトントンと軽くたたいてなじませます。

ポイントは筆やスポンジでなく、指を使うということです。

なぜ指なのかといいますと、筆やスポンジよりも温度が高いので肌になじみやすくなるからです。

私は肌が白くブルーベースなので、今回クマを隠す際にピーチベージュ、シミを隠すものとしてファインベージュを使ってみました。

実際に私は使ってみて感じたことが、4点あります。

  • 速乾性が他のコンシーラーよりはるかに高い
  • 速乾性がある故に二度塗りもできるが、二度塗りしたらよれやすい
  • カバー力が確かにある
  • 長時間つけると乾燥が気になってくる

まず驚いたことは、乾く時間がとても早いということです。

ザセムコンシーラーはリキッドタイプのコンシーラーなので液状ですが、いつも使っているリキッドコンシーラーより断然速乾性が高いと感じました。

すーっと伸ばしたらそのまま乾いてしまうので、待つ時間も必要なかったです。

結果的に、メイクがとてもスムーズで驚きました。

ただしここで欲張って二度塗りをしたら、よれやすくなってしまいました。欲張らないことが大事ですね(笑)

そして感動したことは、本当にカバー力があるということです。

ザセムコンシーラーはプチプラなので、正直カバー力を期待していませんでした。

しかし、その期待は見事に覆されました。塗った箇所を見ると、クマがなくなっていたのです!

口コミでも、カバー力が抜群という言葉をよく目にしましたが、間違っていないと思います。

個人差がもちろんあるかと思いますが、私はオススメしたいアイテムです。

ただ、長時間はさすがにカバー力を保てているかといったら、難しいと感じました。

なぜなら6時間過ぎて鏡を見ると、塗った箇所が粉っぽくなってしまい、浮いて見えてしまったからです。

コンシーラーは肌の気になるところに使うものです。

顔全体に使うわけにはいかないので、どうしても部分使いとなってしまいます。

試しに浮いて見えたところを、上から重ねてコンシーラーを塗ってみました。

しかし浮いてしまって、なじませることはできませんでした。

せっかくプチプラでカバー力が抜群のザセムコンシーラー。

この乾燥をどうにかすることができないのでしょうか。

実は、乾燥の予防策があったので、次にご紹介します。

 

 

ザセムコンシーラーは乾燥しやすいがコツがあった!

先ほど私も使ってみて、確かにカバー力はあると感じました。

しかし、乾燥しやすい点がどうしても気になってしまいました。

カバー力があっても乾燥してしまったら、見た目にも影響が出てしまい、使いたくなくなってしまいますよね。

もし乾燥すると、厚塗り感がでてしまったり、ひび割れが起きてしまったりします。

また私も長時間付けた時に、ひび割れのようなものが出てきてしまいました。

しかし、ザセムコンシーラーの乾燥を防ぐ方法はあります。

これを知っているか知っていないかで、肌に大きな差が出てしまいますので、必見ですよ!

 

乳液と混ぜる

まずご紹介するのが、乳液と混ぜて使う方法です。

少しだけ乳液と混ぜて使うと、コンシーラーの伸びもよくなり厚塗り感も防いでくれます。保湿力もアップするので一石二鳥ですね!

ただ、乳液は白いです。乳液を多く混ぜてしまうと色が薄まってしまいます。

また、乳液は油分が主成分なので、メイクを溶かす働きがあります。乳液を混ぜる際は配合に注意しましょう。

 

美容液と混ぜる

次にご紹介するのが、美容液と混ぜて使う方法です。

美容液は乳液よりも保湿力が劣ります。しかし、ツヤやハリ感が出るのでオススメです。

ただ、多すぎるとテカリの原因になってしまいます。

あくまでこちらも少量を混ぜることを意識してください。

 

ファンデーションと混ぜる

パウダーファンデーションと混ぜると肌が浮いてしまいます。

ですから、ファンデーションと混ぜたい場合はクリームファンデーションかリキッドファンデーションを使いましょう。

クリームファンデーションやリキッドファンデーションを混ぜるとメイクのなじみがとても良くなります。

ポイントとしては、隠したいところに薄く塗ることを意識して使ってください。

広範囲に使うと厚塗り感が出てしまうので、老けてみえます。

 

グロスと混ぜる

意外かもしれませんが、グロスにも保湿効果があります。そのため、ラメやパールが入っていなければ、乾燥を防げます。

クリアももちろん使えますが、肌にはブルーベース、イエローベースで分けることができますよね。

ブルーベースであれば、ローズ系の色がぴったりです。イエローベースであれば、オレンジ系の色がなじみやすいですよ。

ザセムコンシーラーはベージュが多いので、あなたのオリジナルを作るのも楽しいかもしれません。

ただ、グロスは乳液や美容液よりもべたつきやすいです

使う際は、ちょんと置く程度の少量にしてください。

 

 

ザセムコンシーラーで涙袋が作れる!作り方を解説!

ザセムコンシーラーの乾燥しやすいというデメリットを見事克服できましたね!

最後にご紹介したいことが、ザセムコンシーラーは「隠す」だけでなく「作る」こともできるということです!

あなたは涙袋の重要性を知っていますか?涙袋があると、目を強調させてくれて、大きく見えるのです。

また、面長を目立たなくして小顔効果も生まれます。

そして、涙袋があればクマの存在も目立ちにくくなりますので、若々しさも得ることができます。

そんなメリットだらけの涙袋を、作ってみたいと思いませんか?

その涙袋ですが、なんとザセムコンシーラーで作れるのです!

以下にメイクの仕方を載せましたので、ぜひ参考にしてみてください。

用意するもの
  • 肌の色より1トーン明るいザセムコンシーラー(ブライトナーでもOK)
  • ベージュ系のアイシャドウ
  • アイブロウ(ペンシルがオススメ)
作り方
  1. 涙袋にコンシーラーをのせましょう。ちょんちょん程度で十分です。
  2. 指のはらでぽんぽんと広げながらなじませましょう。目頭から目じりまでいきわたらせることがポイントです!
  3. アイシャドウをその上に重ねましょう。色は濃すぎず、薄すぎずの色がいいですよ。もしアイシャドウ用の筆があれば、重ねやすいので使ってみてください。
  4. 最後にアイブロウで影を作りましょう。目頭から黒目のところまで線を入れて、線がはっきりしすぎる場合は、指でぼかしましょう。

慣れないうちは線がくっきりしすぎてしまい、違和感のある目になってしまいました。

薄すぎて、あまり変化がないように感じるときもありました。

これは練習あるのみです!慣れてしまえば、とても簡単ですよ。

私も最初は苦戦しました。ラストスパートのアイブロウで影を作るところがどうしてもうまくいかず、歌舞伎俳優のようになってしまった時もありました(笑)

しかし、うまくメイクができたらこっちのものです。

涙袋のあるかないかで、結構印象が違うなと感じました。

メイク自体は濃くないのですが、ナチュラルに目が大きく見えます。

あなたも騙されたと思ってぜひやってみてほしいです。

コンシーラーで作れるのであれば、涙袋用のメイクアイテムも売っていますがわざわざ揃えなくてすみますね。

お金を使うこともないですし、メイクポーチもかさばらないですね。

涙袋がうまく作れると、自然な大きい目に見えるので好評です!ぜひ試してみてください!

 

 

まとめ

  • ザセムコンシーラーの色選びはどこを隠したいのかが重要
  • ザセムコンシーラーの種類は10種類ある
  • シミやそばかすなどのくっきりしたものは1トーン暗めの色を選ぶ
  • クマには種類があるので、クマの色で選ぶものも変わる
  • 赤み肌を隠すのはグリーンのコンシーラーがオススメ
  • ザセムコンシーラーはカバー力抜群
  • ザセムコンシーラーは乾燥しやすい
  • ザセムコンシーラーは薬局でも購入できる
  • ザセムコンシーラーは値段が安い
  • 乾燥するようなら乳液、美容液、ファンデーションのどれかを混ぜると軽減される
  • ザセムコンシーラーで涙袋を作ることができる

ザセムコンシーラーは色の種類が豊富で選ぶ際に迷ってしまいがちです。しかし、選ぶコツさえつかめばプチプラですし、とてもいい商品です。

乾燥しやすいというデメリットも、工夫次第で変えられることもわかりましたね。

私もこれからザセムコンシーラーのリピーターになりそうです。

この記事を読んだあなたもお近くの店舗や薬局にザセムコンシーラーがあれば、ぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました