セカンドストリートは、2022年8月現在で全国に773の店舗数をほこるリサイクルショップです。

品ぞろえも豊富で行くとワクワクするお店です♪
また、身近にあるお店なので、買取査定も軽い気持ちで持ち込めますよね。
しかし、セカンドストリートの買取について検索した場合「ひどい」という言葉も見かけるため、不安な気持ちはありませんか?
セカンドストリートは値段の付け方を知らなければ、買取金額が「ひどい」と感じる場合もあります。想定より低い値段の付け方をされる場合がほとんどだからです。
そこで今回はセカンドストリートの買取査定について解説します。
セカンドストリートで買取査定を利用した口コミや、高額買取のコツもまとめています。
値段の付け方が分かれば買取金額アップもねらえますよ!参考にしてくださいね。
セカンドストリートは値段の付け方がひどい!?基準解説

不用品がたまってきたけど、捨てるのはもったいないから売りたいな。
そんなとき、セカンドストリートに買取依頼を検討することもあるのではないでしょうか。
セカンドストリートの買取は、不用品を再利用してもらえるばかりか、お金にもなるなんて一石二鳥なサービスです。
しかし、値段の付け方がひどいという口コミも多く、買取査定に不安感はありませんか?
大切にしてきた品物や服へ、ひどい値段の付け方をされると悲しくなりますよね。
セカンドストリートの買取金額は「ひどい」と感じてしまう場合もあります。値段の付け方を知らなければ、買取金額が高額になると期待してしまうからです。
そこで、セカンドストリートの買取査定基準について解説します。
セカンドストリートでは市場調査や買取価格表、店舗・地域ごとに異なる需要などを基準として買取金額が決定されるのです。
以下の流れで最終的な買取金額が決定されます。
- 市場調査や過去のデータをもとに販売価格が決定される
- 販売価格をもとに、基準となる買取金額も算出される
- 商品の状態や在庫状況・アイテムランク設定により最終的な買取金額が決定する
セカンドストリートではどういった値段の付け方をするか、ひとつずつ確認していきましょう。
※こちらで紹介する情報は2022年8月現在のものです。
買取金額は市場調査や買取価格表を参考に決めている
セカンドストリートの買取金額は、店頭で販売する価格が設定されてから決まります。
セカンドストリートでは以下のように販売価格が設定されます。
- その商品が一般市場で取引される値段を調査して価格設定する
- あまり出回らなかったり金額設定がむずかしかったりする商品は、セカンドストリート全店舗の取引データも参考に販売価格を決定する
販売価格設定後に、セカンドストリート各店舗の買取価格表などを参照して買取金額が決められます。
しかし、買取価格表は地域や店舗により異なるという理由で公表されていません。

公表してほしいのだけれど、公式サイトで「できない」と回答がありました。
一部商品のみですが、Web買取実績は公式サイトで公表されています。
もし、あなたが売りたい品物も公式サイトへ掲載されていれば、買取金額の目安にできますよ。
商品の状態や在庫状況で買取金額が異なる場合もある
セカンドストリートの買取金額は、販売価格や買取価格表だけを基準に決定するわけでもありません。
商品の状態によっても、買取金額が高額となったり低い値段を提示されたりします。
買取査定時は主に以下の点をチェックしています。
- 付属品の有無
- キズ・汚れの有無
- 定価と現在の価格
- ブランド・メーカー名
付属品がない場合や、キズ・汚れのある品物は買取金額もダウンしてしまいますよ。
また、地域によって需要と供給・時期的な理由などが異なるため、値段の付け方も変わります。
店舗の在庫状況も、買取金額に影響するポイントです。
店舗で在庫をたくさん抱えている品物は、買取金額が安くなります。
一方、店舗に高値で置かれているものは高額買取を期待できるかもしれません。
店舗を確認してから買取へ出すか判断するのもおすすめですよ。
店舗とWebでは同じ品物の買取金額が異なる場合もある
セカンドストリートの買取は、同じ商品でも店頭とWeb(宅配)買取で金額が異なる場合もあります。
店舗買取は、地域でどれくらい需要があるかによって算出されます。
一方、Web買取では、全国中古相場を基準に値段が決められるのです。
基準が違うため、同じ品物でも店舗とWeb買取では買取金額も異なります。
見積もりを取るなど、店舗とWeb買取で比較したいところですよね。
しかし、Web買取は対象外アイテムが店舗買取より多いため注意も必要です。
Web買取で対象外となるアイテムには以下のものがあります。
- ファストファッション
- ノーブランド衣料品
- 100円・300円均一で購入した商品
- 使用済み食器やキッチン用品
- ぬいぐるみ
- 書籍およびCD・DVD
- マッサージ機・EMS機器
- 血圧計や低周波治療器
- 大型家具・家電
他にも、非正規品や開封済みコスメなどWeb買取の対象外となるアイテムがあるため、公式サイトで確認してくださいね。
持ち運びがむずかしい品物などは各店舗の出張買取サービスを利用するとよいですよ!
アイテムランクによって査定額が変わる場合もある
セカンドストリートには、アイテムランクというものがあります。
値札へ『衣料A』など表記されているものがアイテムランクにあたります。
こちらは『衣料C』とランク付けされた商品の値札です。
しかし、アイテムランクの付け方は同じ商品でも店舗によって異なります。
セカンドストリート全店でランク付けの基準が統一されていないためです。
以下はセカンドストリートの衣料品に付けられるランク例です。
ランク | 判断基準例 |
衣料A | ブランド品として扱うもの 新品や状態がよいもの |
衣料B | ブランド品ではあるが、デザインや状態・サイズにより見切り品として扱うもの |
衣料C | ブランド品であっても、デザインや状態・サイズによりノーブランド品扱いとなるもの |
セカンドストリートでは、さまざまなスタッフが査定をおこなっています。
したがって、買取担当スタッフの知識や判断によって設定されるアイテムランクも異なります。
『衣料A』にランク付けされたものでも、違うスタッフは『衣料B』だと判断する場合もあるのです。
そのため、人気ブランドでも『衣料C』のランクが付けられてしまう場合もあります。
知識のないスタッフに、本来は高額なビンテージジーンズを『衣料C』として扱われた事例もあるようです。
納得がいかない場合は買取をキャンセルし、別の店舗へ持ち込んでみるとよいですよ。
商品購入の場合はアイテムランクを気にする必要がありません。
『衣料C』と分類されたものから思わぬ掘り出し物が見つかる場合もあります。
セカンドストリートは値段の付け方に口コミも賛否両論

値段の付け方について分かったけれど、買取金額がひどいという事実は変わらないよね?
実際セカンドストリートは値段の付け方がひどいか、利用した人から寄せられる声も見ていきましょう。
ここでは、セカンドストリートの買取査定へ寄せられている口コミを調べました。
すると、セカンドストリートは値段の付け方に賛否両論があることもわかりましたよ!
値段の付け方に満足な口コミと強い不満を感じる意見、どちらも紹介します。
値段の付け方に満足できたという口コミを紹介
セカンドストリートで買取査定を依頼し、値段の付け方に満足できたという口コミがこちらです。
- 車1台分の不用品が18,000円になった
- バッグや衣類、アクセサリーを査定してもらったら意外と高額になった
- 18金ネックレスを高額で買い取ってもらえた
ブランド品やアクセサリーは値段の付け方が高額になったという口コミもあります。
買取金額20%アップキャンペーンを活用しているという声もありました。
買取金額20%アップキャンペーンは、タイミングが合えばぜひ活用したいですよね。
不用品を売ったお金は子供服やおもちゃの購入資金にするというママもいるようです。

値段の付け方がいいと、ママだけでなく家族にもうれしいですよね♪
値段の付け方に不満を感じたという口コミもある
セカンドストリートへ寄せられる不満は、買取担当スタッフの知識不足や接客態度に対するものが多い印象です。
「正確な査定を期待できない」といった不信感から出ている口コミもあります。
- 大型家具の買取金額が100円だった
- 大きな袋に3つ分の服を持ち込んだが中身は一切確認してもらえず、全部で150円といわれた
- 30分程度で査定が終わるといわれたものの、実際は50分ほど待たされ腹立たしい
よく見る口コミは、大きな袋にまとめて持ち込んだところ、中身も確認せずありえない値段の付け方をされたというもの。
タグ付きの新品や、ブランド物もあるのに中身をまったく確認してもらえなかったということです。

雑な扱いを受けた気分になり、とても悲しいですよね。
買取金額20%アップキャンペーン中だが、値段の付け方はひどかったという口コミをされているものもあります。
また、セカンドストリートで買取金額500円の服が、違うリサイクルショップだと5,000円になったケースもあるようです。
待ち時間を大幅にオーバーされたという口コミも見られます。
予定などがある場合大変困りますので、待ち時間は正確に伝えてほしいですよね。
セカンドストリートで値段の付け方を高額にするコツ!
セカンドストリートの買取サービスは、安値で買いたたかれてしまうイメージが強いですよね。
実は、セカンドストリートで値段の付け方を高額にしてもらうコツが存在します。
タイミングや需要、状態など、少しでも高額で買取してもらうために気をつけるポイントがあるのです。
より高額で買取してもらうためのポイントをまとめました。
- 買取のベストタイミングをねらって出す
- きれいな状態で買取へ出す
- 流行のアイテムは早めに買取を依頼する
- 他のリサイクル業者へ査定を依頼し価格競合させる
- 買取金額20%アップキャンペーン中をねらう
では、ひとつずつ解説していきます。より納得できる値段の付け方をしてもらいましょう!
※こちらで紹介する情報は2022年8月現在のものです。
セカンドストリートは買取にベストタイミングがある
セカンドストリートで買取してもらうには、ベストなタイミングがあります。
タイミングを逃すと、値段の付け方も低くなってしまうようです。
例として、以下に衣料品の買取ベストシーズンをまとめました。
衣料品 | 買取ベストシーズン |
春物 | 1月~4月中旬 |
夏物 | 4月中旬~7月 |
秋物 | 8月~10月上旬 |
冬物 | 10月~12月 |
表に記載したとおり、アイテムが必要となる少し前の時期なら買取金額もアップする可能性はあります。
買取へ出す際は、タイミングも気をつけてみるとよいですよ!
きれいな状態にして買取へ出すと値段が付きやすくなる
買取は、きれいな状態にして出すと値段の付け方がよくなります。
汚れやキズ、ニオイがない商品は買取スタッフへ好印象を与えられますよ。
洗濯やクリーニングなど、かんたんな清掃ができるものは実施してから買取に出すことで、多少ながらよい査定を期待できます。
また、持ち込む際も、きれいにたたんだりヨレや汚れなどのない紙袋へいれたりしましょう。
ゴミ袋へ大量にいれ持ち込むと「1袋で100円」など中身を見ないまま値段が決められてしまうおそれもあります。
ていねいに扱っているよう見せることが重要ですよ。
少しでも高額査定してもらうためにも、汚れやニオイを取り除いたきれいな状態で買取へ出しましょう。
流行しているアイテムの買取は早めに出すとよい
流行しているアイテムは、ブランド・ノーブランドに関わらず値段の付け方もよくなります。
流行まっただ中であるほど買取金額アップを期待できますよ!
ただし、流行が終わる前に買取へ出さなければ値段の付け方は悪くなるため、時期を見極めることも大切です。

発売から2~3年経ってしまった商品も値段の付け方は悪くなります。
店舗としても売りにくい在庫を抱えたくない事情があります。
したがって、流行が終わった品物を買取する場合は値段の付け方も悪くなってしまうようです。
買取金額の見積もりをもらってもキャンセルできる
値段の付け方に不安や疑問がある場合、買取金額見積もりを出してもらうことも可能です。
もちろん、値段の付け方に満足できない場合は買取キャンセルもできますよ。
他の業者からも同様に見積もりをもらえば、競合させることが可能となります。
人気商品やブランド品など、より高額で売りたいものは複数社から見積もりを取ってみるのもおすすめです。
買取金額20%アップキャンペーンはねらい目である
セカンドストリートでは、買取金額20%アップキャンペーンが実施されることもあります。
売りたい品物がある場合は、買取金額20%アップキャンペーン期間中に査定を申し込みましょう。

キャンペーンはいつ実施されるのかしら?
店舗にいったり電話したりなどでキャンペーン実施を確認するのも面倒ですよね。
セカンドストリートのメルマガやLINEで友達登録しておくと、キャンペーン開催情報をいち早くキャッチできますよ!
買取金額20%アップキャンペーンだけでなく、お得なセール情報などもうけとれます。
お得な情報を逃したくないあなたは、セカンドストリートのメルマガやLINEに登録しましょう!
まとめ
- セカンドストリートは値段の付け方を知らなければ買取金額がひどいと感じる場合もある
- セカンドストリートは値段の付け方が店舗やスタッフによって異なる場合もある
- セカンドストリートは値段の付け方に口コミも賛否両論がある
- セカンドストリートで値段の付け方をよくしてもらうためにコツがある
- セカンドストリートのメルマガやLINE友達登録はお得な情報をいち早くキャッチでき便利である
セカンドストリートで買取を依頼した場合、値段の付け方に「ひどい」と感じるほど安価な金額が提示されることもあります。
「ブランド品や新品でも値段の付け方がひどい」と、がっかりする声も多くあることは事実です。
しかし、少しの工夫とコツで買取金額アップもねらえますよ。
売りたいものは、買取金額20%アップキャンペーン期間中にまとめて買取へ出すとよいですね。
お部屋の片付けや衣替えに便利なセカンドストリートで、あなたも賢くリサイクルしましょう!
コメント