PR:本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

酢もつはセブンイレブンが美味しくてダイエット向き!実食感想と作り方も紹介

おすすめ情報
スポンサーリンク

居酒屋メニューの定番である酢もつ。もつのコリコリとした歯ごたえと、食欲をそそる酸味が絶妙な一品です。

そのうえ酢もつはヘルシーで、お酒と食べても罪悪感が少ないですよね。

自宅でも美味しくてヘルシーな酢もつが食べられたらいいなと思ったことはありませんか?

そんなあなたの思い、実現できます!酢もつならセブンが美味しくておすすめです。

あなたがすることは、セブンで酢もつを買うだけ。手軽においしい酢もつが食べられます!

今回は、セブンの酢もつを実食してみました。価格や味はもちろん、カロリーや栄養素もまとめています。

また、調べた結果セブンの酢もつはおつまみだけでなくダイエット食としても有効だと分かりました。

美味しくてダイエットにも最適な酢もつ。作り方もご紹介していますので、ぜひチェックしてください!

 

 

スポンサーリンク

酢もつをセブンで買って食べたら美味しかった!

セブンの酢もつについて詳しく調べるため、店舗で購入して食べてみました!

実食した感想を一言で表すなら「美味しい」です。表示されているカロリーや栄養素も調べてみたところ、ダイエット向きだと分かりました。

総菜やお弁当に定評あるセブン産の酢もつですから、味は間違いなしでした。

それでは早速、実際に撮影したセブンの酢もつ写真を使いながら詳しく解説していきます!

セブンの酢もつをまだ食べたことがないあなたは必見です。

※セブン酢もつに関する詳細や価格は、2021年5月のものです。

 

セブンの酢もつを食べてみた感想は「美味しい」

以下の写真が今回購入した「お手軽おつまみ 酢もつ」です。

手のひらサイズの容器に入っていて、税込み289円でした。

先ほどからお伝えしていますが、食べてみた感想は「美味しい」の一言につきます。

「それだけだとわかりにくい!」というあなたのために、詳細をお伝えしますね。

まず、味や香り、食感について以下のとおりまとめてみました。

味:柚子ポン酢の酸味と赤唐辛子、柚子胡椒のピリ辛が食欲をそそる、もつにクセはなくうま味のみ残る、噛むほどゴマの風味が広がる

香り:ネギと柚子胡椒の香りが強い、もつのくさみはなし

食感:コリコリして硬いというよりもちもちとした弾力あり、もつに脂がのっている

まず肝心の味ですが、もつ自体にしっかりした味はついていません。

もつと一緒に、刻んだ万能ねぎと玉ねぎ、柚子胡椒やゴマも入っているため、それら素材の味が生きている感じでした。

付属されている「柚子ポン酢」をかけて食べると、柚子の爽やかな香りと酸味でよりおいしくいただけます。

もつは柔らかさもありながら、しっかりとした弾力があり、噛めばうま味も口に広がります。

食器に移してももちろんいいですが、洗い物を増やしたくないときや自宅以外で食べるときは容器のまま食べられるところも高ポイントですね。

なにより、セブンへ行けば手軽に美味しい酢もつが買えるのも嬉しいです。

ただし、地域によって商品名や原材料が若干異なるようでした。

お住まいの地域でどんな酢もつが販売されているかは、オフィシャルサイトをチェックしてくださいね。

セブン産酢もつの味や香り、食感はおわかりいただけたかと思います。

ここからは、気になるカロリーや栄養素を見ていきましょう。

 

カロリーが1包装あたり109kcalと超ヘルシー!

セブンの酢もつは、カロリーが1包装あたり109kcalでした。

セブン産酢もつの容器は手のひらサイズです。しかししっかり深さがあって、もつもぎっしり入っています。

もつの歯ごたえと相まって、満足できるボリュームです。

私はカロリー表示を見たとき、「このボリュームで109kcalならいいなあ」と感じました。

しかし、1包装が具体的に何gなのかは、残念ながら表示されていませんでした。

セブンの酢もつは、地域によって原材料が異なるとお伝えしましたね?

それによって、カロリーも異なっているようです。

詳細はオフィシャルサイトに掲載されていますが、セブン酢もつのラインナップならどれも101kcalから109kcalと低カロリーでした。

私はセブン酢もつのラインナップで、最高カロリー商品を扱う地域に住んでいると知って少しショックでした…。

 

セブンの酢もつはタンパク質が豊富!

美味しくて低カロリーなセブンの酢もつ。嬉しいことだらけのイチオシ総菜です。

栄養成分表示を見てみると、タンパク質が豊富であるとわかりました。

以下が、セブン酢もつの栄養成分表示をまとめたものです。

  • タンパク質:13.1g
  • 脂質:4.1g
  • 炭水化物:5.3g(糖質:4.6g、食物繊維:0.7g)

ご覧のとおり、タンパク質が13.1gと非常に豊富ですよね。

タンパク質は筋肉を作るために欠かせない栄養素のひとつです。

加えてタンパク質は、肌や髪、爪などを健康的に美しく保つための必須栄養素でもあります。

食物繊維は若干少ないものの、糖質も少なくヘルシーです。

美味しくて食べごたえがあり高タンパク低カロリーな酢もつは、ダイエット向きといえるでしょう。

それではこれから、セブン産酢もつとダイエットの関係についてご説明していきます。

 

 

スポンサーリンク

酢もつをセブンで買ってダイエットに成功する食べ方!

セブンの酢もつは高タンパク低カロリーで、ダイエット向き食材ということがわかりました。

そんな酢もつですが、ただセブンで買って食べればダイエットできるわけではありません。

セブン産酢もつは、ダイエット成功に有効な食べ方が3つあるのです!

酢もつでダイエットに有効な食べ方3つを、以下へ挙げてみました。

  • タンパク源として昼食か夕食に食べる
  • 酢もつの前にサラダを食べる
  • 付属のポン酢は少なめにかけて塩分を控える

こちらの3つに注意することで、ダイエット成功確率もぐっと上がります!

これから、それぞれ詳しくご説明していきますので、ぜひチェックしてくださいね。

 

酢もつはタンパク源として昼食か夕食に食べる

セブン産の酢もつは、タンパク質を豊富に含んでいるとおわかりいただけましたね。

したがって、高タンパクな酢もつは、タンパク源として昼食か夕食に食べることが理想的なのです。

私たちは、日中活発に動くことが多いですよね。

仕事や学校、家事など、活動量こそ違いがあるものの、筋肉を使っています。

こうして活発に動いている途中の昼食時は、タンパク質を補うべきタイミングです。

したがって、ランチの一品に酢もつを加えましょう。

そうすることで、日中活動に必要なタンパク質を摂取できます。

また、夕食時にもタンパク質摂取は欠かせません。

私たちのからだは、寝ている間にも筋肉合成と分解を繰り返しています。

夕食に酢もつを食べることでタンパク質も摂取でき、筋肉合成と分解のサポートが可能です。

私たちが1日に必要とするタンパク質量は、【体重kg×1.0g~2.0g】で算出できます。

1.0gから2.0gと幅を設けてあるのは、人によって活動量の差があるためです。

例えば体重50kgで1日の活動量が少ない女性に必要なタンパク質量を算出します。

計算式は【50kg×1.0】となり、1日に必要なタンパク質量が50gとなります。

これを3食で割ると、1食約17gのタンパク質が必要ということになります。

セブンの酢もつはタンパク質量13.1gでしたね。

一品で1食に摂るべきタンパク質のほとんどを補うことができます。

もちろん、いくらダイエット中だからといってランチや夕食に酢もつだけでは栄養が偏ってしまいます。

酢もつをタンパク源として取り入れながら、ほかの食材もバランスよく食べましょうね。

さてあなたは、「日中のタンパク質補給なら朝食に酢もつを食べてもいいかも」とお考えかもしれません。

朝食で酢もつを食べるなら、あなたの胃腸とよく相談しながらにしましょう。

朝は胃腸も目覚めたばかりです。酢もつの消化が上手にできない可能性もあります。

朝から胃腸が不調だと1日のパフォーマンスを下げてしまいかねません。

酢もつをタンパク源として食べるなら、昼食か夕食がおすすめです。

あなたもぜひ、普段の食生活に酢もつを取り入れてみてください。

美味しくタンパク質を摂取することができると思いますよ!

 

酢もつの前にサラダなど野菜を食べる

効率よくダイエットするため、十分なタンパク質摂取に加え糖質をコントロールすることがカギです。

セブン産酢もつは糖質が4.6gと、少ないもののゼロでありませんね。

したがって、酢もつの前にサラダや野菜を食べることが重要です。

糖質が含まれた酢もつの前に、サラダや野菜を食べることで急激な血糖値上昇は防げます。

血糖値が急激に上昇すると、インスリンも過剰分泌されるのです。

インスリンが過剰分泌されることで、私たちのからだは脂肪を蓄えやすくなってしまいます。

脂肪を蓄えやすいからだになんて、なりたくありませんよね。

そのため、血糖値は緩やかに上昇させなければなりません。

これが、糖質コントロールの基本的な考え方です。

したがって糖質が含まれる酢もつの前に、サラダや野菜などを食べることはとてもおすすめです。

ランチタイムなどでサラダなどを食べる時間が取れない場合は、野菜ジュースでも問題ありません。

どれだけお腹が空いていても、一口目に酢もつを食べないことこそダイエット成功のカギです。

 

ポン酢は少なめにして塩分を控える

ここまで、ダイエット成功に効果的な酢もつの食べ方を2つご紹介しました。

もう1つ意識したい食べ方があります。ポン酢は少なめにして塩分を控えるということです。

セブンの酢もつには、ポン酢が付属でついていました。以下がその写真です。

セブン酢もつに付属されているポン酢は手のひらサイズの袋です。

結構大き目の袋に、ポン酢がたっぷり入っていますよね。

このポン酢が、爽やかな香りと酸味でもつからのうま味を引き立てるのです。

しかし、ポン酢の塩分は大さじ1杯で1.4g程度と意外に多いです。

セブン産酢もつにポン酢量の表示がなかったため、正確な量はわかりません。

しかし、大さじ3杯以上はしっかりありました。

袋に入ったポン酢をすべてかけてしまうと、塩分の摂りすぎとなってしまう可能性もあります。

塩分を摂りすぎると、ダイエッターにとって大敵であるむくみの原因となってしまいます。

したがって、セブン産酢もつへついているポン酢は、少なめにかけましょう。

セブンの酢もつにはネギや柚子胡椒、ゴマなど、薬味がたくさん入っています。

そのため、ポン酢を控えめにしても十分美味しいです。

セブンで酢もつを買ったら、最初にかけるポン酢は少なくしましょう。

物足りないと思ったら少しずつ足していくほうが、塩分を摂りすぎなくていいと思いますよ。

セブンの酢もつが美味しくてダイエット向きだということは、おわかりいただけたかと思います。

そんな酢もつを家で作るとき、せっかくならセブンの味に近づけたいと思いませんか?

ここからは、酢もつがセブンの味になる作り方をご紹介していきます!

食卓で美味しいセブン風酢もつを食べましょう。

 

 

酢もつがセブンの味になる作り方をご紹介!

酢もつはもともと、福岡県の博多で古くから愛されてきたおつまみメニューです。

居酒屋や焼鳥屋でしか食べられないと思っていた酢もつが、今やセブンで手軽に買えるなんて…。お酒好きの私は感激しました。

しかし、いくら美味しくてダイエット向きの酢もつが手軽に買えるといっても、家計を考えれば手作りしたいところ。

実は、オリジナル酢もつをセブンの味にする作り方があります!

「セブンの味にするなんて特別な調味料とか高級なもつが必要なのでは…?」と思われたあなた、ご安心ください。

セブンの味になる作り方も、基本的な酢もつレシピと大きな違いはありません。

これからご紹介する作り方なら、夕飯や晩酌のおともに、セブンクオリティな手作り酢もつが出せますよ。

それではご紹介していきますので、ぜひチャレンジしてみてください!

 

セブン風味になる酢もつの作り方

早速、酢もつがセブンの味になる作り方をご紹介していきたいと思います。

セブン風味になる酢もつの作り方は、以下8工程です。

  1. 好みのもつを用意する(牛、豚、鶏、どれでもOK!)
  2. 用意したもつは、必要に応じて食べやすい大きさへカットする
  3. 大きめの鍋にたっぷりとお湯を沸かす
  4. もつを1分から2分下茹でする
  5. 茹でたもつはざるにあげ、粗熱をとる
  6. 薬味(万能ねぎと玉ねぎ)を刻む
  7. 薬味ともつをあえ、柚子ポン酢をかける
  8. ゴマと柚子胡椒をかけて完成

まずは好みのもつを用意します。牛、豚、鶏どれでも美味しいですが、さらにセブン味へ近づけたいなら、豚もつをおすすめします!

もつは歯ごたえが命です。茹ですぎると変に柔らかくなって美味しさが半減します。

下茹でのときは、茹ですぎないようくれぐれもお気を付けくださいね。

また、薬味にミョウガや大葉を入れても美味しいですよ。

しかし、セブン酢もつは刻んだ万能ねぎと玉ねぎが入っていたので、より本物に近づけたいあなたならこちら2つのみをおすすめします。

そして仕上げの柚子ポン酢。ゴマと柚子胡椒も絶対欠かせません。

柚子風味のポン酢と柚子胡椒も手作り酢もつをセブン風にする重要な要素です。

このように、酢もつの作り方はとても簡単です。好みのもつを茹でて薬味とポン酢であえるだけ。

セブン風にするため、少しだけ工夫すればOKです。ぜひ試してみてくださいね!

 

手作り酢もつをセブンの味にするポイント3つ

セブン風味になる酢もつの作り方、意外と簡単ですぐできそうですよね!

しかし、オリジナル酢もつをよりセブンの味に近づけたいなら、作り方習得だけでは不十分です。

実は、手作り酢もつをセブンの味にする重要なポイントがあります!以下にまとめた3つです。

  • もつの下処理をしっかり行うこと
  • 薬味をたくさん使うこと
  • 仕上げに柚子ポン酢をかけること

酢もつに使うもつは、牛や豚、鶏の内臓です。胃や腸などのホルモンと呼ばれている部位ですね。

ホルモンは、焼いて食べても煮て食べてもおいしい部位。

しかし、くさみやクセがあるため、下処理をしっかりと行わなければいけません。

セブン産酢もつは、もつ特有のくさみやクセがまったくありませんでした。

ホルモンが苦手であまり食べないあなたも、セブン酢もつなら美味しく食べられるはずです。

くさみを完全に消すことで、万能ねぎや柚子胡椒など薬味がより生きてくるのだと思います。

したがって、もつの下処理はしっかり行いましょう。

下処理をきちんと行うことで、食中毒の予防にもなりますよ。

こうしてうま味だけ残したもつへ、たくさんの薬味と柚子ポン酢をプラスすることもポイントです。

セブン産酢もつには、万能ねぎや玉ねぎ、柚子胡椒やゴマなど、たくさんの薬味が入っていました。

これも手作り酢もつをセブンの味にするポイントだと思います。

そして最後に、柚子ポン酢をかけることもお忘れなく!

ふつうのポン酢でも十分美味しいですが、柚子ポン酢を選ぶことでさらにセブンクオリティへ近づけられます。

これら3つのポイントに注意して、酢もつを作っていきましょう。

 

酢もつをセブン風にする決め手はりんご酢!

酢もつをセブン風にする重要ポイントと作り方は以上です。

しかし、手作り酢もつをよりセブン風にするなら、りんご酢も決め手となります!

詳しくご説明する前に、こちらの写真をご覧ください。

こちらの写真は、私がセブンで酢もつを購入したときに撮った原材料表示です。

黄色い線が引いてある部分に、「りんご酢」とありますよね。

セブン産酢もつを食べたときは、りんご酢の香りや味に気づきませんでした。

風味へ影響しない程度に、もつへあえられているということでしょう。

おそらくりんご酢が、酢もつをよりセブン風味にする隠し味で、決め手なのだと思います。

実のところりんご酢には、肉を柔らかくする働きがあります。

りんごに含まれている、プロテアーゼという酵素の働きも要因です。

このプロテアーゼはタンパク質に働きかけ、タンパク質中のコラーゲンが変質して固くなることを防ぎます。

もつに含まれるタンパク質は、加熱されることでコラーゲン変質が起こります。

コラーゲンが変質すると、もつ自体も硬くなってしまうのです。

しかし、下茹でしたもつへりんご酢をあえることによって、コラーゲン変質も防ぐ効果が期待できます。

さらに、下茹でされたもつは、時間が経つと水分や油分も段々と抜けていきます。

もつは、水分や油分が抜けることによっても硬くなっていきます。

こういった場合、もつのpH値を酸性かアルカリ性へ傾けなくてはいけません。もつの保水性を上げるためです。

もつは、弱い酸性です。りんご酢の強い酸で、一気に酸性へ傾けることができるのです。

りんご酢をあえることにより、もつの筋組織へ隙間ができます。この隙間へ水分が入り込みます。

これによりもつの保水性を高め、もつが柔らかくなります。

セブン産酢もつを食べたとき、硬さより弾力のある柔らかさが特徴だと感じました。

したがって、手作り酢もつをよりセブン味へ近づけるなら、りんご酢も取り入れましょう。

下茹でしたもつへ少しあえるくらいでいいと思います。ぜひトライしてみてくださいね!

 

 

まとめ

  • 酢もつはセブンが美味しくてダイエット向き
  • セブンの酢もつはくさみやクセもなく、薬味やポン酢でうま味が引き立っている
  • セブンの酢もつは1包装あたり109kcalと低カロリーでタンパク質も豊富
  • セブンの酢もつは食べるタイミングや順番を意識するとダイエット成功確率も上がる
  • 手作り酢もつをセブンの味にするポイントは3つある
  • 酢もつの作り方は簡単で、少し工夫すればセブン風味になる
  • セブン風酢もつの決め手はりんご酢

今回は、セブンで酢もつを実際に買って味やカロリー、栄養素などまとめてみました。

何度もお伝えしていますが、セブンの酢もつは美味しいです。

高タンパク低カロリーでダイエット向きなのも嬉しいですよね。

自宅でもセブン風酢もつを簡単に作ることができます。

ぜひトライして、美味しい手作り酢もつを楽しみましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました